<1泊2日・台中観光モデルコース>日本統治時代の建物を巡る旅
今度台中旅行に行く予定だけど、オススメの観光ルートはある? 1泊2日でサクッとまわれて、台中を満喫できるプランを教えて欲しいな。 台中は、ガイドブックにもあまり情報が掲載されていないため、どのように観光すべきか悩みますよね。 でも、実は台中には日本統治時代に建設された建物がいくつか残っており、建築好きにはたまらない穴場スポットとなっています。 という事でこの記事では、実際に台中に1泊2日で行った際のプランをご紹介したいと思います。 日本統治時代の建物を中心に巡るプ ...
<台中ホテル・Hotel Z>宿泊体験!客室内の詳細まとめ
台中旅行で、台中のホテル「Hotel Z」に宿泊しようか検討中。 周辺環境はいい?駅から近い? 宿泊してどうだったか、リアルな口コミを聞きたいな。 台中はMRTがまだ開通していないので、観光はバスやタクシーでの移動が基本。 そうなってくると、“宿泊するホテルの立地” というのは、とても重要になってきます。 ということでこの記事では、「Hotel Z」の周辺環境・設備など、気になるところをまとめてみました。 ホテル選びの際に、参考になれば幸いです。 外観 ホテル情報 ...
<台中ホテル・Hotel Z> の朝食メニューと感想
台中のホテル「Hotel Z」の朝食メニューってどんな感じ? 内容を詳しく知りたいな。 海外旅行のホテル選びで悩むのが、 “朝食付きプランにするかどうか” ではないでしょうか。 「Hotel Z」の場合は、基本的に朝食付きプランになります。 そのため、ホテル選びの段階で悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。 という事でこの記事では、「Hotel Z」の朝食メニューのレビューと、台中旅行で “朝食付きプランにすべきか” について書いてみました。 ホテル選びの際に参 ...
<台湾新幹線・台中→台北>台中駅での乗り方を解説
台中旅行を満喫!あとは、新幹線に乗って台北に戻るのみ。 台中駅から新幹線に乗る際、何か注意することはある? 詳しく教えて欲しいな。 台中駅からの乗車方法については、情報があまり多くないためちょっと不安になりますよね。 でも、大丈夫です。 基本的には、往きの台北駅で乗車した流れとさほど変わりません。 注意点としては、“台湾鉄道(台鐡)の駅と間違えないこと” です。 あとは、乗る方面さえあっていれば、あっという間に台北に到着します。 ということでこの記事 ...
<台湾新幹線・台北→台中>台北駅での乗り方を解説
今度、新幹線で台北から台中に行く予定。 台北駅は複雑って聞いたけど、本当? 当日困らないために、台北駅での新幹線の乗り方を詳しく知りたいな。 台湾で初めての新幹線、とても不安に感じますよね。 特に台北駅の場合は、新幹線と台湾鉄道の改札が近くにあるため、初めてだと戸惑ってしまうかもしれません。 という私は、初めて一人で乗った際、間違えて台湾鉄道の改札に行くという失態を演じてしまいました・・・。 ということでこの記事では、台北駅から新幹線に乗る方法について詳しく解説し ...
<台湾新幹線>オンライン予約したチケットの自動券売機での発券方法
台湾の新幹線「高鐵」のチケットをオンライン予約したけれど、どうやって受け取ればいい? 一番簡単な乗車券の発券方法を教えて欲しいな。 台湾の新幹線「高鐵」に乗るには、オンライン予約したチケットを発券する必要があります。 たまに、予約の控えを乗車券だと勘違いされている方がいらっしゃいますが、これは間違いです。 飛行機でも「eチケット控え」では搭乗できないのと同じで、新幹線も必ず「乗車券」を発券しなくてはなりません。 「乗車券」の発券方法はいくつかありますが、一番簡単な ...
<台湾・新型コロナウイルス情報2020年2月>台湾旅行での注意点まとめ
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、予定していた台湾旅行をキャンセルするか迷っている方もいらっしゃると思います。 下記に、現在の台湾の状況と台湾旅行での注意点をまとめました。 参考になれば幸いです。 台湾入国時の注意点 入国に関して 健康質問票への記入・提出が義務化 入境制限あり 台湾へ入国する際の注意点は、下記の通りです。 健康質問票への記入・提出が義務化 台湾入国に際し、健康質問票への記入と提出が義務付けられています。 健康質問票は、中 ...
「heme」のアイシャドウが最強説!高見え&優秀プチプラコスメ
台湾コスメ「heme」のアイシャドウが優秀って聞いたけど、本当? オススメアイテムがあれば、詳しく教えて欲しいな。 台湾には、優秀なプチプラコスメがたくさんあります。 中でも「heme」は、高級感溢れるパーケージと発色の良さがデパコス級にいいです。 プチプラに見えないので、女子へのお土産にもぴったり。 ということこで今回は、台湾コスメ「heme」について、詳しくご紹介していきたいと思います。 アイシャドウの他にも、素敵な商品がたくさんありますよ〜。 ...
<台北→台中・新幹線料金>お得なチケット予約方法(日本語OK)
現在、台中旅行を計画中。 台北から台中まで新幹線で行くお得な方法はある? 予約の仕方もあわせて教えて欲しいな。 台中は台北から新幹線で1時間弱と近く、日帰りでも行けるのが魅力の都市です。 また、新幹線の料金も日本よりだいぶ安いので、気軽に訪れることができるのも嬉しいところ。 その上、早割や外国人割引を利用すれば、さらにお得になります! という事で今回は、台北から台中の新幹線料金とお得にチケットを予約する方法をご紹介したいと思います。 参考になれば幸いです。 &nb ...
台中国家歌劇院(オペラハウス)を見学。建築好きは必見!
今度台中旅行に行く予定だけど、絶対に行くべき観光地はどこ? オススメを教えて欲しいな。 台中観光で是非とも訪れたいのが「台中国家歌劇院(オペラハウス)」。 日本人建築家の伊東豊雄氏によって設計された建物は、見るものを圧倒する美しさがあります。 また、1Fではお土産販売やカフェが併設されていることもあり、歌劇を鑑賞する予定がなくても楽しめるのがポイントです。 ということでこの記事では、「台中国家歌劇院(オペラハウス)」について詳しくご紹介していきたいと思います。 参 ...
台中にある薬局「分子薬局 Molecure」が息を呑む美しさだった
台中旅行で穴場の観光地はない? できればオシャレな場所がいいな。 台中は台北から新幹線で1時間弱ということもあり、時間があれば訪れている大好きな場所の一つです。 そんな台中で、一番印象に残っている場所といえば「分子藥局 Molecure Pharmacy」。 台湾人の友人に “素敵な場所があるよ!” と勧められたのがきっかけでしたが、はじめは「薬局??」と半信半疑でした。 しかしながら、「分子薬局」はただの薬局ではなかったのです。 という事でこの記事では、台湾で最 ...
台湾のお土産に一押しなマグカップ集めました!自分用にも贈り物にも
台湾旅行のお土産にマグカップを買って帰りたい。 他では買えない、オシャレなマグカップはどこで売ってる? 台湾旅行のお土産に、ご当地マグカップを購入予定の方も多いのではないでしょうか。 ご当地マグといえば「スターバックス」が有名。 けれども台湾の場合は、台湾でしか手に入らない珍しいマグカップがその他にもたくさんあります! ということで今回は、台湾・台北で購入できるオススメのマグカップをご紹介したいと思います。 台湾旅行の際には、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。 ...
【台北・永康街】豚足と魯肉飯が美味しいお店「灶紅了 D-KA BUN」
永康街で美味しい魯肉飯と豚足が食べられるお店はある? オススメがあれば、教えて欲しいな。 MRT東門駅にある観光地として有名な「永康街」。 可愛い雑貨屋さんがたくさんあり、いつも観光客で賑わっています。 そんな「永康街」でランチにオススメなのが、「灶紅了」というお店。 豚足と魯肉飯(ルーローハン)が絶品で、オシャレで清潔感のある店内は居心地抜群です。 また、日本人が苦手な八角の味が控えめなのも、一押しポイント。 「永康街」で買い物をしたついでに、ぜひ立ち寄ってみて ...
【台北】市内バスの乗り方と注意点まとめ(2019年7月に変更)
台北旅行で市内バスに乗りたいけれど、観光客には難しい? 乗り方や注意点があれば詳しく知りたいな! 台北はMRT(地下鉄)が通っているので、旅行中の移動はたいへん便利です。 ただし、場所によっては路線バスを利用した方が早く・楽に目的地にたどり着けるケースも。 更には、2019年7月にバスの運賃の支払い方法が変更になり、以前と比べてグッと利用しやすくなりました。 ということで今回は、台北市・新北市の路線バスの乗り方と注意点について詳しく解説していきたいと思います。 台 ...
台湾・台中にあるオシャレな古本屋「茉莉二手書店」でお宝探し
今度台中に旅行に行く予定だけど、どこか面白い場所はない? オススメがあれば教えて欲しいな。 台中は、台北から新幹線で1時間弱と近く、日帰りでも楽しめるのが魅力の都市です。 また、台北や高雄とは違い、ちょうど良い居心地の良さが台中にはあります。 そんな台中で、ぜひ立ち寄りたいのが隠れ家的な古本屋「茉莉二手書店」。 本屋といえば誠品書店が有名ですが、「茉莉二手書店」も誠品書店に負けず劣らずのオシャレさがありオススメです。 「台湾華語を勉強していて、手頃な本が買いたい」 ...