
九份は「つまらない、がっかり」
という意見が多いけど本当?
台湾旅行の代名詞とも言える観光スポットといえば「九份(キュウフン)」です。
ジブリ「千と千尋の神隠し」の街並みに似ていると話題になったことから、世界中から観光客が訪れる場所になりました。
ただし、ジブリの世界観を期待して行くと、間違いなくがっかりします…
私も初めて訪れた時は正直期待はずれ感が強かったですが、何度も訪れるうちに楽しみ方がわかるように。
ということで、この記事では
- 九份にがっかりしてしまう理由
- 九份を楽しむコツ5つ
について、台北在住8年の筆者が詳しく解説いたします。
九份観光でがっかりしてしまう理由
九份が「がっかり」と言われる理由を、私なりに考えてみた結果がこちらです↓。
- 期待はずれでがっかり
- 人混みがすごい
- 階段が多くて疲れる
実際、初めて訪れた時は正直私も



バスで1時間半かけてはるばる来たのに、こんな感じなの?
という気持ちが少なからずあったので、がっかりする気持ちもわかります。
ただ、何度か訪れると、違った見方や楽しみ方ができるようになり今は好きな場所になりました。
まずは、期待ばかりを膨らまさずに、「こんな側面もある」と情報を頭に入れておくことが大事です。
詳しく解説しますね!
期待はずれでがっかり
イメージ


実際


ジブリ映画の影響か、イメージ写真の影響か、
九份といえば、上の写真左のような建物が丘陵地にたくさん建っているイメージがあります。
でも、実際は、セブン横に狭い路地への入り口があり(写真右)、幻想的な雰囲気とは真逆の光景が目の前に広がっているんです…



ギャップがすごい…
初めて訪れた時は、「えっ、ここ?」みたいな動揺が隠せませんでした。苦笑
1時間半かけて期待値マックスで来たら、致し方ない部分もあるかもですね。
人混みがすごい


ギャップもさることながら、人混みの多さに着いた瞬間からゲンナリ…
観光バスがひっきりになしにやってきて、入り口から既に人、人、人です。
しかも、老街の路地沿いにお店が並んでいるため、ここを通らないわけにはいきません。
平日でもこの混み具合なので、週末はもっと大変なことになります。



雨の日は傘がぶつかって危ないので、カッパがおすすめです
階段が多くて疲れる


山の傾斜に沿って建物が建っているため、目的のお店に行くために階段を上り下り。
先日妹が日本から遊びに来てくれたので久々に訪れましたが、案の定筋肉痛になりました。
大変ですが、運動不足の解消と思えば、頑張れます。笑
【ポイント5つ】九份を思いっきり楽しむコツ
ここで終わってしまうと、九份楽しくないじゃん…みたいになるので、九份を最大限楽しむためのコツをご紹介いたします!
- 平日の朝一で訪れるか一泊する
- 目的地をチェックしておく
- 阿柑姨芋圓で景色を眺めながらタロ芋スイーツを食べる
- カフェでゆっくりする
- ツアーで十分老街や十分瀑布(滝)も一緒に回る
① 平日の朝一で訪れるか一泊する


平日は土日と比べると人がまだ少ないですが、お店がオープンする11時くらいから混み始めます。
できれば少し早めに行って、人気の少ない老街を堪能するのがおすすめ。
また、夜の幻想的な雰囲気を味わうなら思い切って九份に一泊するのが◎。
台北行きの最終バスは21時頃なので、それ以降はグッと人が減ってゆっくり散策できますよ。
② 目的地をチェックしておく


九份のイメージ写真↑にある建物は、「阿妹茶樓」という中国茶カフェのお店。
ただ、このカフェは、入り口から続く老街の途中で階段を降りていく必要があり、場所がわかりにくいんですよね…



降りる場所に看板とかも特になし
階段を降りて行く場所は「昇平戲院」と書かれた看板にある矢印の方向です↓。


「九份に行けばすぐわかる!」と思っている人が大半だと思うので、あえてこの場所の住所を調べたりしないはず。
お店の人に場所を聞いている人がたくさんいて、きっと九份が楽しめなかった人は準備不足っていうのもあると思います。
その他、九份で行きたいお店は事前にピックアップしておくのがおすすめです。
③ 「阿柑姨芋圓」で景色を眺めながらタロ芋スイーツを食べる


九份グルメは色々ありますが、絶対食べたいのが「阿柑姨芋圓」のタロ芋スイーツです。
味ももちろん美味しいですが、イチオシはここからの眺め!
モッチモチのタロ芋スイーツを食べながら、絶景も楽しめます。



窓側の席が空いてたらラッキー
階段をたくさん登るので大変ですが、行く価値ありです。
④ 海を見ながらカフェでゆっくりする


九份は意外にもカフェがたくさんあります。
個人的におすすめのカフェは、九份老街から少し離れた場所にある「酉時暮光」。



景色を眺めながらゆったりできます
定番のコースを巡るのもいいですが、九份の魅力は山を背にして建つ街から見渡せる海の景色だとも思います。
雑踏からしばし逃れたい時に、ぜひ。
⑤ ツアーで十分老街や十分瀑布(滝)も一緒に回る
正直、1時間半かけて台北からはるばる来て、九份だけで終わるのはもったいないです…
できれば、下記の↓近郊の観光地も一緒に回るのが◎。
ただ、自力で行くとなると、バスと電車を乗り継ぐ必要がありかなり大変です。
郊外の観光スポットは、ツアーを利用して効率よく回るのがおすすめ。



1日ツアー(9:30~18:30)で4000円〜と、コスパ◎
九份でがっかりしないためのポイントと楽しみ方まとめ
以上が、九份でがっかりしないためのポイントと楽しみ方についてでした。
やっぱり、どこの観光スポットに行っても、期待しすぎるとがっかりしてしまうもの。
九份の場合は、「ジブリのモデルになった」と更に期待値が高いため、余計に…というのもあると思います。
建物も珍しいですが、九份からの眺めは最高なので、ぜひ景色も楽しんで下さいね!
台湾観光のモデルコースや観光スポットは、下記記事をご覧ください。
それではまた♪
モデルコース
【台北観光マップ付】台湾旅行3泊4日王道モデルコース!初心者向け
【マップ付】台湾旅行2泊3日女子旅モデルコース!在住者が徹底ガイド
観光スポット