当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

グルメ

ご飯

2020/1/24

【台北・永康街】豚足と魯肉飯が美味しいお店「灶紅了 D-KA BUN」

永康街で美味しい魯肉飯と豚足が食べられるお店はある? オススメがあれば、教えて欲しいな。   MRT東門駅にある観光地として有名な「永康街」。 可愛い雑貨屋さんがたくさんあり、いつも観光客で賑わっています。   そんな「永康街」でランチにオススメなのが、「灶紅了」というお店。 豚足と魯肉飯(ルーローハン)が絶品で、オシャレで清潔感のある店内は居心地抜群です。   また、日本人が苦手な八角の味が控えめなのも、一押しポイント。 「永康街」で買い物をしたついでに、ぜひ立ち寄ってみて ...

カフェ

2019/12/4

台北の貴重な古跡・北門を眺めながら寛げるカフェ「Mountain Kids Coffee Roaster」

台北旅行で北門を見に行く予定だけど、 周辺で休憩できるカフェはある?   台北府城の門のひとつである「北門(承恩門)」。   清の時代から原形を留めている唯一の建物であり、台北旅行に行くなら是非とも立ち寄りたい観光スポットです。 実際に近くで見るとその佇まいは迫力満点。   そんな歴史的価値のある北門を、お茶を飲みながら堪能できるのがカフェ「Mountain Kids Coffee Roaster」です。 2Fからの眺めは間近で見るのとは違った良さがあり、インスタ映え間違いな ...

点心

2019/12/3

本当は教えたくない激ウマ焼き餃子のお店「張記鍋貼牛肉麺」

台湾旅行で食べておくべき、オススメのお店はある? ローカルに人気の知る人ぞ知るお店を知りたいな。   台湾旅行で食べたいグルメといえば、小籠包に魯肉飯などが挙げれます。   しかし、ここで敢えて選んで頂きたいのが「張記鍋貼牛肉麵」の焼き餃子。 台湾人はあまり焼き餃子を食べないのですが、それでも台湾人に「ここの焼き餃子は食べたい」と言わしめるお店です。   台湾グルメは一通り食べた!もっとローカル色の強いお店にも挑戦してみたい! そんな方に特にオススメです。 お店の特徴 入店ハ ...

2019/12/3

台北で行列の絶えない刀削麺のお店「合歡刀削麵館」@南門市場

台北で本当に美味しい麺のお店はどこ? おすすめメニュー・注文方法もまとめて詳しく知りたいな。   台湾は夜市や小籠包が有名ですが、「麺料理」も人気がありオススメです。 中でも、生地を細長く削ぎ落として茹でる「刀削麺(とうしょうめん)」は、台湾旅行でぜひとも食べたい料理の一つです。   「刀削麺」でローカルに絶大な人気を誇っているのが、南門市場のフードコート内にある「合歡刀削麵館」というお店。 ピークが落ち着いた14時過ぎに訪れても、まだ行列ができている人気店です。   という ...

一人鍋

2019/12/3

台湾でおすすめの一人鍋!美味しいタイ鍋が味わえるお店「藍象廷」

台湾旅行で一人鍋に挑戦したい! でも、台湾独特の香辛料の味付けが苦手・・・。 香辛料が苦手でも食べられるお鍋があれば、教えて欲しいな。   台湾の鍋料理といえば、辛さが特徴の「火鍋」が真っ先に思い浮かびますが、実はその他にも様々な種類の鍋があります。 また、鍋文化が根付いている台湾には、「一人鍋」のお店がたくさんあるのも魅力ですね。   ということで今回は、香辛料が苦手な方でもOKな、台湾人に大人気のタイ鍋を味わえるお店をご紹介したいと思います。   一人で二種類のスープ(鴛 ...

点心

2019/12/3

鼎泰豊(ディンタイフォン)は台北・南西店がおすすめ!<5つの理由>

台北で「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に行くなら、どの店舗がおすすめ? 観光ルートに入れやすい場所を知りたい! 台湾旅行で絶対食べたいもの。それは「鼎泰豊の小籠包」ですよね! せっかくなら本店で食べたいところですが、本店は待ち時間が長い上に外で待たなくてはならず、夏場は大変です。   そこでオススメなのが、「南西店」。 デパート(三越)の中に入っているので、室内で待つことができますし、ついでにお土産も調達できてしまいます。   下記に、南西店のおすすめポイント5つをまとめてみました。 台 ...

点心

2019/12/3

鼎泰豊で食べておきたいメニューまとめ。 台北に来たらこれ食べよう!

台北旅行の際、鼎泰豊(ディンタイフォン)に行く予定だけれど、何を食べるべき? オススメがあれば知りたいな。   台湾旅行で美味しい小籠包を食べるなら「鼎泰豊」ですよね。 日本にも店舗がありますが、本場で食べる小龍包は一味違います。   また、「鼎泰豊」で美味しいのは小龍包だけではありません!   2泊3日という短い旅行中の “一食” はとても貴重です。 その一食を小龍包だけ食べて終わらすのは勿体無い。 どうせなら、「鼎泰豊」で食べられる台湾グルメをまとめて食べてしまいましょう ...

点心

2019/12/3

「台北・亓家蒸餃」小籠包に飽きたら食べたい!穴場の激ウマ蒸し餃子

すでに何度目かの台湾旅行・・・。小籠包もそろそろ食べ飽きたな。 もっとディープなローカルグルメを堪能したい!!   リピーターになってくると、定番グルメだけではなくて、ローカルが集うようなもっとディープなグルメにも挑戦してみたくなりますよね!   今回は、そんなあなたにピッタリ! 小籠包に似ているけれどちょっと違う、ローカルに大人気の「蒸し餃子」のお店をご紹介したいと思います。 安くて美味しくて、何より食感がクセになりますよ! お店の特徴 入店ハードル:中 注文方法:オーダーシート記入 ...

ご飯

2023/4/17

台北で美味しい鶏肉飯(ジーローハン)のお店「冠鼎鶏肉飯」

台湾旅行で食べるグルメで外せないのが鶏肉飯(ジーローハン)ですよね。 鶏肉がご飯の上に乗っかっただけのシンプルな料理なのに、最高に美味しいです。   鶏肉飯が有名なお店は色々ありますが、ローカルに人気なのが台北・行天宮駅の近くにある「冠鼎鶏肉飯」というお店。 鶏肉飯以外にもスープが絶品で、また、鶏肉飯と魯肉飯をハーフ&ハーフで頂けるメニューもあり!   店員さんが優しく親切なので、ローカル食堂に抵抗のある方でも割と入りやすいお店です。 お店の特徴 入店ハードル:中 注文方法:オ ...

ご飯

2019/12/3

日本人の口に合う台北でおすすめルーローハン「四方阿九魯肉飯」

台湾フードの代名詞と言えば「魯肉飯(ルーローハン)」 食べてみたいけれど、独特の香辛料の味付けがどうも苦手だな。   そんなあなたにオススメなのが、「四方阿九魯肉飯」の魯肉飯です。 日本人の口にも合う、マイルドな味付けとなっています。   がっつりローカルのお店なので、入るのに少し勇気がいりますが、注文の流れを理解しておけば怖くはありません。 お店のスタッフも親切で、日本人だとわかると親切に教えてくれますのでご安心ください。 お店の特徴 入店ハードル:中 注文方法:オーダーシート記入 ...

 デザート

2019/12/3

饒河街夜市:激うまピーナッツタロイモアイスロール「花生捲冰淇淋」

台湾の美味しいデザートは、マンゴーかき氷だけではありません。 日本にはない斬新で美味しいデザートが、他にもたくさんあります。   今回ご紹介するのは、「花生捲冰淇淋(ホワシェンジュエンビンチーリン)」というデザート。 夜市の屋台でよく見かけるデザートです。   タロイモアイスとピーナッツパウダー、パクチーをクレープのような生地で巻いただけなのに。 これが、本当に美味しいです!夜市で見かけたら、ぜひ食べてみてください。 お店の特徴 注文方法:口頭で 支払い方法:自分でカゴにお金を入れる ...

2019/12/3

饒河街夜市:日本人の口に合うオススメの麺線「東發號蚵仔麺線」

台湾旅行でぜひ食べて頂きたいのが「麺線(ミエンシエン)」 そうめんのような細麺と、鰹だしの優しい味わいにパクチーの爽やかさをプラスした、これぞ台湾の味です。   「麺線」は、お店によってはニンニク・大腸の匂いがきつく苦手な人もいるかもしれません。 けれども、「東發號蚵仔麺線(ドンファーハオオーアーミエンシエン)」は、日本人の口にも合うマイルドな味付けとなっています。 台湾旅行が初めての方にもぜひトライして頂きたいお店です。   ローカル色濃いめで少し入りにくいですが、注文さえクリアして ...

点心

2019/12/3

杭州小籠湯包2号店は小籠包4個入りあり。おすすめメニューをご紹介

台湾旅行で食べたい物。それは “小籠包” ハズレなしの美味しい小籠包が食べたい。   そんなあなたにオススメなのが、「杭州小籠湯包2号店」です。 本店は中正紀念堂の前にありますが、観光地の近くで便利なためかなり混みます。 その点2号店は、席数も多く綺麗で、1号店ほど待つことはありません。   また、2号店は小籠包を4個か8個か選べるので、少人数で行っても色んな種類の小籠包を食べることが出来ます。 今回は、「杭州小籠湯包2号店」で食べるべきおすすめメニューをご紹介致します。 お店の特徴 ...

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.