「heme」のアイシャドウが最強説!高見え&優秀プチプラコスメ
台湾コスメ「heme」のアイシャドウが優秀って聞いたけど、本当? オススメアイテムがあれば、詳しく教えて欲しいな。 台湾には、優秀なプチプラコスメがたくさんあります。 中でも「heme」は、高級感溢れるパーケージと発色の良さがデパコス級にいいです。 プチプラに見えないので、女子へのお土産にもぴったり。 ということこで今回は、台湾コスメ「heme」について、詳しくご紹介していきたいと思います。 アイシャドウの他にも、素敵な商品がたくさんありますよ〜。 ...
台湾のお土産に一押しなマグカップ集めました!自分用にも贈り物にも
台湾旅行のお土産にマグカップを買って帰りたい。 他では買えない、オシャレなマグカップはどこで売ってる? 台湾旅行のお土産に、ご当地マグカップを購入予定の方も多いのではないでしょうか。 ご当地マグといえば「スターバックス」が有名。 けれども台湾の場合は、台湾でしか手に入らない珍しいマグカップがその他にもたくさんあります! ということで今回は、台湾・台北で購入できるオススメのマグカップをご紹介したいと思います。 台湾旅行の際には、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。 ...
【穴場】台湾・台北で茶器や雑貨買うなら政府出資のお土産センターへ
台北で茶器や雑貨を買いたい。 ちょっといい物を安心して買える場所はある? 台湾・台北旅行で茶器セットや雑貨などをお土産に購入したいけれど、どこで買えばいいかわからない。 そんな風に悩んでいる方も、多いのではないでしょうか? そこでオススメなのが、政府が出資しているお土産センターの「國家文創禮品館」です。 「國家文創禮品館」は政府が品質を保証しており、リーズナブルに高品質な商品を購入することができます。 特に、お土産に一つは欲しい客家花布柄の商品(マグやお茶碗など) ...
台湾土産で購入したからすみの食べ方。薄皮はこうやって剥がす!
台湾土産にからすみを購入したけれど、どうやって食べるの? 台湾人の食べ方を知りたいな。 高級珍味である “からすみ” が台湾では安く手に入るので、お土産に購入される方も多いのではないでしょうか。 でも、いざ食べよう!となった時困るのが「食べ方」です。 私も日本にいた頃は、名前は知っていても食べたことのない食べ物だったので、初めての時は食べ方がわからずちょっと困ってしまいました。 ということで今回は、初めてからすみを食べる方向けに、写真付きで分かりやすく解説していき ...
台北で安くて上質なカラスミ買うなら観光客が知らない老舗「大振行」へ
今度台北旅行に行く予定なので、お土産に台湾のカラスミを買って帰りたい。 本当に美味しいからすみを買いたいけど、どこで購入するのがオススメ? 台湾旅行でお土産に買って帰りたいものと言えば、「からすみ」ですよね。 日本で買うより安価なのに、上質なものが手に入ります。 ただし、台湾にもいわゆる “偽物” が出回っており、素人が見分けるのは至難の業です。 また、観光客向けに売られているからすみは、品質は良くても割高な可能性も。 ということで今回は、上質なからすみが安く手に ...
台湾でお土産購入にオススメな薬局・ドラッグストア3店舗<厳選>
台湾旅行で女子へのお土産を購入するならどこがいい? まとめ買いできるオススメのお店を知りたいな。 台湾旅行中に何気に悩むのが、お土産探し。 特に女子へのお土産には、お菓子以外にも可愛い小物を色々と買って帰りたいですよね。 そんな時にオススメなのが、薬局(ドラッグストア)です。 「Made in Taiwan」で尚且つプチプラの商品が多くあり、まさにお土産探しにはもってこいの場所! ということで今回は、台湾のドラッグストアでも特にオススメな3店舗をご紹介したいと思い ...
【台湾コスメ・リップBEST10】プチプラなのに使い心地は抜群!
台湾のリップでオススメはどれ? お土産にもぴったりな優秀リップが知りたい! 台湾土産で人気のリップといえば「資生堂のリップアミュレット」ですよね。 けれども、その他にも実は優秀でコスパ抜群のリップがたくさんあるんです! ということで今回は、「このクオリティでこんなに安いの!?」とびっくりした商品をまとめてご紹介したいと思います。 お土産に何を買おうかと悩んだ際にでも、お役立てください。 おすすめリップBEST8 ①1028の口紅 商品名:唇迷心竅好色 ...
台湾限定!お土産に大人気の「資生堂のリップ」はどこに売ってる?
台湾土産で大人気の「資生堂のリップアミュレット」は どこで売っている?カラーは何色がある? 詳しく知りたいな。 台湾旅行で買って帰りたいお土産といえば「資生堂のリップアミュレット」。 乙女心をくすぐるキュートな見た目が、印象的ですよね。 以前はどのドラッグストアでも見かけたのですが、最近は置いてない店舗が増えつつあるような気がします。 「でも、確実に絶対ゲットしたい!」 そんな方に、今回購入したお店をご紹介したいと思います。 また、4色を実際に塗って ...
台湾版ニベア「雪芙蘭(Cellina)」のクリームとリップが最強!
台湾版ニベアの「雪芙蘭」がとってもイイって聞いたけど、実際どうなの? 使ってみた感想とおすすめ商品を教えて欲しいな。 「雪芙蘭(Cellina)」は、台湾ではとても有名なブランドです。 特にクリームは、台湾版ニベアと言われるほど台湾人にとっては身近な存在。 私の場合は、義理の実家(台湾人)にあったので、台湾生活を始めた頃から知らず知らずのうちに使っていた馴染みのある商品でもあります。 「雪芙蘭(Cellina)」といえばクリームというイメージですが、実はリップクリ ...
【台湾コスメ・アイシャドウBEST5】プチプラなのに発色抜群!
台湾コスメでおすすめのアイシャドウはどれ? お土産にもできる、おしゃれで優秀な商品が知りたい。 日本ではあまり馴染みのない台湾コスメですが、実はプチプラなのに優秀と評判です。 特に、アイシャドウは日本人の肌にも合うカラーが多く、お土産にぴったり。 という事で今回は、台湾コスメで一押しの「アイシャドウBest5」をご紹介したいと思います。 おすすめアイシャドウBEST5 ①「solone」の単色アイシャドウ 商品名:單色眼影 定価:109元(370円/1元=3.4円 ...
台湾の薬局「康是美(コスメド)」で買えるおすすめ商品BEST10
台湾のドラッグストア「康是美(コスメド)」で、おすすめの商品はどれ? お土産にぴったりなモノを教えて欲しいな。 台湾で女子へのお土産を買うなら、ドラッグストアが一番! 特に「COSMED(コスメド)」は、プチプラなのに優秀なお宝コスメが揃っていてオススメです。 ということでこの記事では、ドラッグストア「COSMED(コスメド)」で買える、お土産にぴったりな商品ベスト10をご紹介したいと思います。 康是美(コスメド) 今回訪れた店舗 店舗:康是美(コスメド)風采門市 場所:台北市 ...
コスメに文具まで揃う「POYA(寶雅)」でオススメBSET10
台湾の日用雑貨店「POYA(寶雅)」では、どんな商品が買える? お土産にできそうなモノがあれば教えて欲しいな。 日用雑貨店の「POYA(寶雅)」は、台北市内には店舗数が少ないですが、品揃えは抜群です。 特に、”女子へのお土産にちょうど良い商品” がたくさんありあます! ということで今回は、「POYA(寶雅)」で買えるお土産に最適な商品をご紹介したいと思います。 POYA(寶雅) 今回訪れた店舗 店舗:POYA(寶雅)台北林森店 場所:台北市中山區林森北路487號 ...
台湾コスメ「MEKO」は安くてお土産にぴったりな商品がたくさん!
台湾コスメで、プチプラでお土産にもなりそうな商品ってある? どこで買えるかも詳しく知りたいな。 台湾コスメは日本ではあまり知名度が高くありませんが、実は安くて優秀な商品がたくさん! 特に台湾の若者に人気のブランドといえば「1028」や「solone」ですが、今回ご紹介する「MEKO」もお手ごろ価格でオススメです。 「MEKO」の特徴は、その他のコスメブランドとは違い、メイク道具や小物類まで幅広く商品展開している点です。 ということで今回は、台湾のプチプラコスメブラ ...
台湾コスメ「solone」のアイシャドウは安くて発色抜群!お土産にも◎
台湾のコスメで、お土産にぴったりな商品はある? できれば「Made in Taiwan」のモノがいいな。 台湾のプチプラコスメといえば「1028」や「heme」が人気ですが、「solone」も商品のバリエーションとクオリティでは負けていません。 特に「solone」の単色アイシャドウは、プチプラ商品とは思えない高級感が魅力。 女子へのお土産にもぴったりです。 ということで今回は、台湾のコスメブランド「solone」の一押し商品をご紹介していきたいと思います。 超優 ...
台湾コスメ「1028」は安いのに優秀!女子土産にぴったり。
台湾コスメの「1028」でおすすめはどれ? どこで買えるかも詳しく知りたいな。 日本では専ら韓国コスメがブームですが、台湾コスメも安さと品質では負けてはいません! プチプラなのに優秀で、且つパッケージも洗練された商品が数多くあります。 特に、プチプラコスメブランド「1028」は、安いのに優秀と評判。 私は台湾コスメが大好きで「1028」の商品もいくつか試しましたが、今回はその中から特にオススメのものをご紹介したいと思います。 台湾で人気のプチプラコスメ「1028」 ...