
台湾旅行でおすすめのeSIMはどれ?
用途別に詳しく教えて欲しいな!
海外用のeSIMは色々あって、どれにするか迷いますよね。
ということでこの記事では、
- コスパ良し
- 速くて快適
- サポート充実で安心
の eSIMを、実際に台湾で色々使ってみて【最強3つ】を選んでみました。
台湾旅行で どれにするか迷ったら参考にしてみて下さい。
海外eSIMのおすすめポイントと注意点


まずは、eSIMのおすすめポイントと注意点を簡潔にご紹介いたします。
海外eSIMのおすすめポイント
- 現地購入不要
- SIMカードの差し替え不要
- レンタルWi-Fiの手配不要
- 急ぎで必要な時でも購入したらすぐ使える
eSIMとは、スマホにあらかじめ内蔵された仮想SIM(通信回線を利用可能にするチップ)のこと。
物理SIMのように現地購入や差し替えが不要で、ダウンロードして設定すればすぐにインターネットが使えるのが魅力です。
また、レンタルWi-Fiのように、受取と返却の手間なし。



eSIMはスマホで全てが完結するのでとっても楽チンです♪
急に海外に行くことになった場合でも、購入したらすぐに使えるのがメリットです。
海外eSIMの注意点
- SIMフリー端末必須
- eSIM対応端末必須
- 海外eSIMはデータ通信のみ(電話・SMS不可)
- 設定が若干めんどくさい
SIMフリー端末で且つeSIM対応端末が必須
eSIMは、SIMフリー端末で且つeSIM対応端末であることが必須条件です。
2021年10月以降に発売されたスマホ(iPhone13以降)は原則全てSIMフリー端末ですが、念の為確認するのが◎。
また、eSIM対応端末かは簡単にチェックできるので、下記リンクのチェック方法で確認してみて下さい。
海外eSIMはデータ通信のみ(電話・SMS不可)
海外用のeSIMは、データ通信のみで電話番号はありません。(SMSも不可)
そのため、現地の電話番号がどうしても必要な場合は、物理SIMを購入しましょう。



3日程度であれば、電話番号なくても問題なし
中国語が堪能で電話予約するとかでない限りは、データ通信のみ(eSIM)でOKです。
設定が若干めんどくさい
レンタルWi-Fiのように、電源を入れればすぐに使えるわけではありません。
どうしても設定に不安がある場合は、24時間チャットサポートに対応しているeSIMか、レンタルWi-Fiを選ぶのがおすすめです。
台湾旅行でおすすめのeSIM3選
ここからは、実際に台湾で使ってみて、
- 通信に問題なし【速くて快適】
- コスパが良くて使いやすかった
おすすめの厳選eSIM3社をご紹介致します!
おすすめeSIM3社の特徴まとめ
会社 | プラン | 通信回線 | 追加チャージ | デザリング | サポート体制 | キャンセル・返金 |
イーシムさん 安い&サポート◎がいい人におすすめ 【枚数に応じて割引率UP】 | 無制限/3日間1,720円 毎日1GB/3日間 669円 毎日3GB/3日間 1,100円 | 中華電信 | 不可 超過後は低速利用可 | 可 | メール・LINE(日本語) 平日 10:00~18:00 ※LINEは土日でも対応可能な場合あり | 不可 |
きもちeSIM 無制限プランがいい人におすすめ 【無制限が格安】 | 無制限/3日間 1,245円 無制限/4日間 1,625円 20GB/期間内 1,923円 | 中華電信 | 不可 超過後は低速利用可 | 可 | メール・LINE(日本語) 平日 10:00~18:00 | 不可 |
トリファ 海外eSIMが初めての人におすすめ 【24時間サポート】 クーポン1GBBH3入力で5%オフ | 無制限/3日間 2,990円 1GB/7日間 590円 3GB/15日間 1,340円 | 中華電信 台湾大哥大 | 可 | 可 | チャット(日本語) 24時間・年中無休 | 有料で可 |
①【イーシムさん】安い&LINEサポート有り
サービス名 | イーシムさん |
対象国と地域 | 90ヶ国 |
接続キャリア | 中華電信 |
追加チャージ | 不可 (超過後は低速利用可) |
デザリング | 可 |
キャンセル・返金 | 不可 |
実名認証登録 | 不要 |
サポート体制 | LINE・メール(日本語) 平日 10:00~18:00 ※LINEは土日でも対応可能な場合あり |
イーシムさんの台湾プラン一例
データ容量/ | 日数料金 |
無制限/3日間 | 1,720円 |
無制限/4日間 | 2,119円 |
毎日1GB/ 3日間 | 669円 |
毎日2GB/ 3日間 | 871円 |
毎日3GB/ 3日間 | 1,100円 |
イーシムさんは、枚数が多ければ多いほど割引率がUPします。
例えば、毎日1GB/ 3日間は1枚だと669円ですが、3枚購入で1枚当たり589円に。



複数枚まとめて購入が断然お得!【最大20%オフ】
おすすめポイントとイマイチな点
イーシムさんの特徴は、安い&LINEサポート対応(土日も場合によっては対応)とバランスが良い点です。
毎日1GB/ 3日間で669円と格安な上、複数枚まとめて購入すれば更に割引に。
追加チャージはできませんが、心配なら無制限でも3日間で1,720円と格安です。
また、日本語でLINEサポートに対応しており、気軽に相談できるのも有難いです。
通信回線は大手キャリアの中華電信で、ストレスフリー。(それ以外のキャリアは電波が不安定になりがち)
アプリではないので正確なデータ使用量を確認できませんが、設定画面でおおよその使用量がわかるので特に問題ありませんでした。



実名認証登録が不要なのも、設定の手間が減って◎
台湾では、テロ対策や犯罪防止を目的とした実名認証制度(実名登録)を導入しており、eSIMを購入する際にパスポートなどの身分証明書を提示して本人確認をする必要があります。(ただし、eSIM会社により不要な場合あり)
イーシムさんはこんな人におすすめ
- 複数枚購入予定【割引あり】
- 気軽に相談したい
- データ通信のみでOK
どれにするか悩んだら、とりあえずイーシムさんを選んでおけば間違いありません。
良い口コミが多いですし、実際使ってみて何の問題もなく快適でした。
\ 毎日1GB/3日間が669円/
②【きもちeSIM】無制限プランが最安!3日間1,412円
サービス名 | きもちeSIM |
対象国と地域 | 120ヶ国以上 |
接続キャリア | 中華電信 |
追加チャージ | 不可 (超過後は低速利用可) |
デザリング | 可 |
キャンセル・返金 | 不可 |
実名認証登録 | 不要 |
サポート体制 | メール・LINE(日本語) 平日 10:00~18:00 |
きもちeSIMの台湾プラン一例
データ容量/ | 日数料金 |
無制限/1日間 | 486円 |
無制限/3日間 | 1,245円 |
無制限/4日間 | 1,625円 |
無制限/5日〜30日間 | 2,005円〜11,442円 |
毎日1GB/ 3日間 | 545円 |
毎日1GB/ 5日間 | 819円 |
5GB/期間内 | 673円 ※利用期間によって料金が変わる |
10GB/期間内 | 1,153円 ※利用期間によって料金が変わる |
20GB/期間内 | 1,923円 ※利用期間によって料金が変わる |
無制限プランなら最安!
また、それ以外にも期間内プランがあり(5GB、10GB、20GB)、長期で台湾に滞在する場合にお得です。(利用期間により価格が変わる)
おすすめポイントとイマイチな点
きもちeSIMの特徴は、無制限プランが豊富で安い点です。
安いですが台湾最大手の通信キャリア「中華電信」で、サクサク動くのがポイント。
また、イーシムさんと同じく実名認証が不要で設定も簡単です♪
ただし、サポート対応時間が平日の10:00~18:00までなのはマイナスポイント。(土日は対応なし)
口コミがほとんどなく不安かと思いますが、



実際使ってみて他のeSIMと大差なかったです
きもちeSIMはこんな人におすすめ
- 安い無制限プランを探している
- eSIMの設定に慣れている
- データ通信のみでOK
安い無制限プランを探しているなら、きもちeSIMが一押しです。
ただし、サポート体制は他の eSIMほど手厚くないので、eSIMの設定に慣れていてトラブルが起きても自分で対処できる人に特にお勧め。
\ 無制限プランが格安/
③【トリファ(trifa)】充実プランと24時間日本語サポート
サービス名 | トリファ |
対象国と地域 | 200ヶ国 |
接続キャリア | 中華電信、台湾大哥大 |
追加チャージ | 可 |
デザリング | 可 |
キャンセル・返金 | 有料で可 |
実名認証登録 | 必要 |
サポート体制 | チャット(日本語) 24時間・年中無休 |
トリファの台湾プラン一例
データ容量/日数 | 料金 |
無制限/3日間 | 2,990円 |
1GB/7日間まで | 590円 |
3GB/2日〜15日間まで | 1,340円 |
5GB/8日〜31日間まで | 2,100円 |
10GB/16日〜60日間まで | 3,980円 |
1日~60日までのプランが揃っており、滞在日程に合わせて最適なプランを選択できます。



また、無制限プランは15日まで選択可能です
おすすめポイントとイマイチな点
トリファの特徴は、日本語で24時間365日有人チャットサポートに対応している点です。
eSIMは、インストール時と台湾で回線をオンにした際に不具合が生じやすいため、24時間チャットサポートに対応しているのはとても魅力的。
また、プリペイド式でチャージが可能なのも◎(再設定不要)
通信回線は大手キャリアの中華電信と台湾大哥大なので、サクサク動きます。



設定はQRコードの読込み不要で、ワンタッチで設定出来ます
トリファはこんな人におすすめ
- 海外eSIMが初めてで不安がある【24時間サポート】
- 追加チャージできるeSIMがいい
- データ通信のみでOK
トリファのサポート体制は他社に比べてかなり手厚いので、海外eSIMが初めてで不安がある人に特におすすめです。
\ クーポン1GBBH3で5%オフ/
台湾旅行のeSIM!あなたにピッタリなのはこれだ!


台湾旅行のeSIMどれにするか迷ったら、用途別に自分に合ったeSIMを選ぶのがおすすめです。
【一押し!迷ったらこれ】イーシムさん
安くて手厚いサポートのeSIMをお探しなら、イーシムさん迷った時は、とりあえずイーシムさんを選んでおけば間違いなし!
イーシムさん
\実名認証不要で簡単設定/
【安い無制限プランがいい人におすすめ】きもちeSIM
旅行中も動画を見たい!データ残量を気にしたくない!なら、無制限プランが◎。
おすすめは無制限プランが安くて豊富なきもちeSIMきもちeSIM
\無制限プランが格安/
【海外eSIMが初めての人におすすめ】トリファ
海外eSIMが初めてで設定が上手くできるか不安なら、サポート体制が充実しているeSIMを選ぶのが◎。
おすすめは24時間サポートのトリファトリファ
\クーポン1GBBH3で5%オフ/
【電話番号付きがいい人におすすめ】eSIMではなく物理SIMを選ぼう
電話番号付きがいいなら、eSIMではなくSIMを選びましょう。
おすすめはこちら↓。
klook
台湾旅行におすすめのeSIM3社まとめ
以上が台湾旅行におすすめのeSIMでした。
商品名 | 特徴 |
イーシムさん | 毎日1GB/ 3日間 669円と格安 複数枚購入で更にお得【最大20%オフ】 LINEサポート対応 実名認証登録が不要 通信回線は台湾最大手の中華電信 デザリング可 コンビニ決済や楽天ペイに対応 |
きもちeSIM | 無制限/3日間 1,245円と最安 長期がお得な期間内プランあり 実名認証登録が不要 通信回線は台湾最大手の中華電信 デザリング可 |
トリファ クーポン1GBBH3入力で5%オフ | 24時間・無休でサポート対応 追加チャージOK データ使用量がアプリで確認可 通信回線は台湾最大手の中華電信他 デザリング可 |
もしもeSIMの設定に不安があるなら、ポケットWi-Fiがおすすめです。
台湾旅行でのおすすめは「台湾旅行でポケットWi-Fiは必要?【おすすめレンタル3社徹底比較】」の記事をご覧ください。
参考になれば幸いです。
関連記事