当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

点心

鼎泰豊(ディンタイフォン)は台北・南西店がおすすめ!<5つの理由>

台北で「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に行くなら、どの店舗がおすすめ?

観光ルートに入れやすい場所を知りたい!

台湾旅行で絶対食べたいもの。それは「鼎泰豊の小籠包」ですよね!

せっかくなら本店で食べたいところですが、本店は待ち時間が長い上に外で待たなくてはならず、夏場は大変です。

 

そこでオススメなのが、「南西店」

デパート(三越)の中に入っているので、室内で待つことができますし、ついでにお土産も調達できてしまいます。

 

下記に、南西店のおすすめポイント5つをまとめてみました。

台湾旅行の際に参考になれば幸いです。

 


①場所が便利

 

「鼎泰豊」は新光三越・南西店1館地下2Fにある

新光三越・南西店1館

<営業時間>

月・火・水・木・日:11:00~21:30

金・土:11:00~22:00

<住所>

台北市中山區南京西路12號

<最寄駅>

MRT中山駅・1番出口から徒歩2分

新光三越・南西店は1館と3館がありますが、鼎泰豊」があるのは、1館(1号館)の地下2Fです。

以前は2館もあったのですが今は「誠品」になっており、1館は「誠品」の左隣のガラス張りの建物(写真左)です。

≫ Googleマップで場所をチェック

 

メニューをチェック

≫ 鼎泰豊で食べておきたいメニューまとめ。 台北に来たらこれ食べよう!

鼎泰豊で食べておきたいメニューまとめ。 台北に来たらこれ食べよう!

台北旅行の際、鼎泰豊(ディンタイフォン)に行く予定だけれど、何を食べるべき? オススメがあれば知りたいな。   台湾旅行で美味しい小籠包を食べるなら「鼎泰豊」ですよね。 日本にも店舗がありま ...

続きを見る

 

MRT中山駅すぐ

新光三越南西店は、台北駅から一駅の中山駅にあります。(1番出口から徒歩2分ほど)

中山駅は淡水信義線(レッドライン)と松山新店線(グリーンライン)が通っており、周辺にはホテルも多くとっても便利。

この近くにホテルをとっていれば、夜に歩いて来ることも可能ですし、また観光のルートにも入れやすいです。

≫「MRT路線図」をチェックする

 

②室内で待つことができる

デパートに入っているので、室内で待つことが可能。

本店の場合は、永康街を散策するにしても基本外にいることになるので、蒸し暑い夏場は結構大変です。

その点、三越・南西店であれば、店内をショッピングしたり隣の誠品に行ったりと、外で待たなくて済みます。

 

③本店や101店と比べると待ち時間が短い

南西店は予約ができないため、整理券を取って待つことになりますが、平日は30分ほどで中に入れます。

本店や101店は団体客が多いので必然的に待ち時間も長くなりますが、南西店は団体客が少ないのでその分待ち時間は短いです。

 

本店・101店で並ばずに食べる裏技

せっかく台湾に来たなら、本店か101店で食べたいという方もいらっしゃると思います。

でも、できるだけ並びたくないですよね・・・。

その場合は、現地ツアーを予約できるサイト「KKDay」から事前に予約しておけば、待ち時間短く中に入ることができます。

  • 本店の信義店・101店のみ
  • メニュー決定済みのため自分では選べない

上記の条件付きにはなりますが、待ち時間短く本店・101店の鼎泰豊で小籠包を食べたい!という方にはオススメ。

メニューはこちら↓からチェックできます
≫ KKday鼎泰豊のメニュー

 


④クレジットカードが使える

本店はクレジットカード不可で現金払いのみ。

一方で、南西店を含め、百貨店に入っている「鼎泰豊」であれば、クレジットカード払いが可能です。

大人数で食べると結構な金額になるため、クレジットカードが使えるのはありがたいですよね。

 


⑤食品売り場の品揃えが抜群!お土産購入に最適

同じ地下2Fのフロアは食品売り場となっており、名産品の販売やスーパーが入っています。

特にスーパーは、高級ラインから手頃な価格の商品まで幅広く取り揃えており、品揃えのバランスが抜群に良いです。

 

待ち時間を利用して、ここでお土産を購入すれば一石二鳥です。

スーパーで購入できるオススメのお土産は、下記記事にまとめましたので、参考にしてみてください。

 

もっと詳しく

≫ 台北・中山駅でお土産買うなら三越南西店へ。品揃えのバランスが抜群!

台北・中山駅でお土産買うなら三越南西店へ。品揃えのバランスが抜群!

台湾旅行のお土産は、どこで買うのがいい? 便利で効率のいい場所があれば、教えて欲しいな。   旅行中、意外と悩むのが “どこでお土産を買うか” ということではないでしょうか。 スーパーでもい ...

続きを見る

 

メニューをチェック

≫ 鼎泰豊で食べておきたいメニューまとめ。 台北に来たらこれ食べよう!

鼎泰豊で食べておきたいメニューまとめ。 台北に来たらこれ食べよう!

台北旅行の際、鼎泰豊(ディンタイフォン)に行く予定だけれど、何を食べるべき? オススメがあれば知りたいな。   台湾旅行で美味しい小籠包を食べるなら「鼎泰豊」ですよね。 日本にも店舗がありま ...

続きを見る

 

本場台湾で食べる鼎泰豊の小籠包は格別!

どの店舗に行くか迷ったら、ショッピングに便利な南西店がおすすめです。

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-点心
-

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.