瓶・缶詰・からすみ

台湾土産で購入したからすみの食べ方。薄皮はこうやって剥がす!

当サイトは一部記事にPRが含まれます

台湾土産にからすみを購入したけれど、どうやって食べるの?

台湾人の食べ方を知りたいな。

 

高級珍味である “からすみ” が台湾では安く手に入るので、お土産に購入される方も多いのではないでしょうか。

でも、いざ食べよう!となった時困るのが「食べ方」です。

 

私も日本にいた頃は、名前は知っていても食べたことのない食べ物だったので、初めての時は食べ方がわからずちょっと困ってしまいました。

 

ということで今回は、初めてからすみを食べる方向けに、写真付きで分かりやすく解説していきたいと思います。

参考になれば幸いです。

 

まずは薄皮を剥がす

真空パックから取り出してまずやること。

 

それは、「薄皮を剥がすこと」です。

 

私は、初めてからすみを食べようとした時に、薄皮があることを知らずそのまま食べようとして台湾人の義母にびっくりされました。苦笑

実際、知らない人多いのではないかと思うので、忘れずに剥がしましょう。

 

からすみの薄皮の剥がし方

今回は、以前に親戚から頂いたからすみが冷凍庫にあったので、それを食べようと思います。

 

ワンポイント

からすみは、すぐに食べない場合は冷凍保存がオススメです。

冷凍保存の場合半年以上持ちますが、風味が損なわれていくため1年以内に食べること。

食べる際は、前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍して頂きます。

 

それでは、からすみの薄皮を剥がしていきます。

まずは、真空パックから取り出します。

 

肉眼では薄皮があるようには見えません・・・。でも、表面に薄っすらと皮があるのでこれを剥がしていきます。

どうやって剥がしていくのかというと、

 

このように水に1分ほど浸します。そうすると、皮が身から離れて剥きやすなります。

水の代わりにお酒を使ってもOKですが、後で炙る時にお酒を表面に塗る予定なので、今回はお水にしました。

お好みでどうぞ。

 

また、水に浸けすぎると風味が損なわれるので、1分を目安に取り出します。

 

水から取り出したら、こんな感じで上からゆっくりと剥がしていきましょう。水に浸すことで皮と身が分離するので、簡単に綺麗に取れます。

多少残っていても問題はないので、そんなに神経質にならずだいたいでOK。

 

こちらが薄皮が取れた状態です。

このからすみを、好みの食べ方で頂いていきます。

今回は、台湾人流の2通りの食べ方をご紹介したいと思います。

 

スタンダードなからすみの食べ方は2通り

  • そのまま食べる
  • 表面を炙って食べる

アレンジを加えずシンプルに食べるのが台湾人流です。

2通り!という程の違いもないですよね・・・。

炙るか炙らないかの違いだけです。

 

解説するまでもないですが、一応写真付きでどうぞ。

 

そのまま食べる

薄皮を剥いだら、切って盛り付けて出来上がりです。

究極にシンプルな、素材の味を楽しむ食べ方。

 

台湾では、大根や写真↓のようなにんにくの芽(蒜)と一緒に食べます。

日本でにんにくの芽が手に入らない場合は、大根と一緒に。

台湾に住んでいて手に入る場合は、市場でにんにくを販売している所に行けばたいていの場合は見つけることができます。

 

ネギに似ていますが、味はにんにくです。

大根よりもにんにくの芽と一緒に食べるのが、個人的には好きです。

 

表面を炙って食べる

続いては、表面を炙って食べる方法です。

フライパンを使ってもいいですが、底にくっついてしまうので、出来ればトースターがオススメです。

トースターがない場合は、フライパンで油をひかずに表面を軽く焼きましょう。

 

今回は、トースターを使って焼いていきます。

アルミホイルは敷かずに、写真のように直に乗せてください。

 

そして、お酒(日本酒や料理酒)を刷毛で塗ります。

両面ともにしっかりと塗るのがポイント。

 

焼き時間は3分が目安です。

火が通り過ぎると美味しくなくなってしまうので、焼き過ぎには注意してくださいね。

表面が少し硬くなったくらいで取り出しましょう。

 

取り出したら、適当なサイズに切ってお皿に盛り付けて出来上がりです。

 

アレンジはせず、まずはそのまま楽しむ

からすみを使ったアレンジ料理にはパスタなどがありますが、貧乏性の私にはパスタにして食べる勇気がありません。

台湾のからすみが安いといえども、それでも1800円以上します。

 

「今まで一度もからすみを食べたことない。」

そんな方は、まずはからすみ本来の味を味わってみてはいかがでしょうか。

 

アレンジは食べ飽きた頃に、または加工されたからすみソースを使うので十分だと個人的には思います。

私は、何度食べても食べ飽きないので(根っからの貧乏症)、アレンジすることはなさそうです。苦笑

 

最後に

おさらい

  • からすみは薄皮を剥がす
  • 水かお酒に1分浸すとスルッと剥ける
  • 表面を炙る際は、トースターで3分が目安

 

ということで今回は、からすみの食べ方のご紹介でした。

 

「台湾土産にからすみを購入したけれど、食べ方がわからない。」

「からすみをお土産に頂いたけれど、食べ方がわからない。」

 

そんな時に参考になれば幸いです。

 

人気記事

≫ 台北で安くて上質なカラスミ買うなら観光客が知らない老舗「大振行」へ

≫ 大同電鍋の基本の使い方をマスター

≫ 台湾ツウに人気!黒糖タピオカミルクは「仙草ゼリー入り」が最強!

 

 

\ 事前予約で台湾旅行がグッとお得&便利に!/

  • 日本語ガイド付!九份・十分ナイトツアー
  • QRコード提示ですぐ入れる!国立故宮博物院入館チケット
  • 待ち時間短縮!鼎泰豊のお食事券
  • 桃園空港で受け取れる悠遊カード etc…

おすすめパッケージはこちら >>

pick up

台湾台北3月の気温と服装 1

私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを着る日も多くまだまだ寒いです。 3月後半あたりから徐々に暖かくなり過ごしやすい気候となるので、この時期は季節の変わり目と言えます。 ということで今回は ...

2

  結論からいうと、台湾の場合はネットが使える環境を用意しておいた方がいいです。 もし何かトラブルがあった時でも、ネットがあれば何かしらの対応を早い段階で取ることができます。   ...

台湾旅行必要なもの 持ち物リスト 3

もうすぐで、待ちに待った台湾旅行♪ 嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安心ください。 この記事では、 台湾旅行で必要なもの(必須!) あった方が良いもの 不要なも ...

4

  海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現在台湾に住んでいますが、実際のところ治安はとてもいいです。 しかしながら、観光地で ...

台湾でやってはいけないこと 注意点 5

台湾には、日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人でも罰金となる可能性も。 せっかくの楽しい旅行で罰金を払った、ケガしたとならないように、注意すべきことを事前 ...

6

  フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、自力で台北市内のホテルまで行かなければなりません。 初めての海外・初めての台湾旅行だと、無事にホテルまでたどり着けるかとても不安になりますよ ...

7

  台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気になりだす頃。 色々と調べていたら、台湾はピーナッツが有名らしいと、この記事にたどり着いたのではないでしょうか ...

8

  海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩ませますよね。   私は現在台北に住んでいますが、台北はMRT(地下鉄)が縦横に走っており移動はとても便利だと ...

-瓶・缶詰・からすみ