
台北市内観光もいいけど、少し遠出してみたい!
おすすめの場所はある?
夜市に台湾グルメ巡りも楽しいですが、3泊4日の観光だとちょっと飽きてしまう…
そんな時には、台北市内から日帰りで行ける観光スポットがオススメです。
この記事では、
- 【新北市】近場の観光地
- 【台湾北東部方面】人気の郊外観光スポット
- 【新北市南・桃園市方面】ディープな台湾を体験
- 【宜蘭】台北近郊は行き尽くした
に分けて、台湾在住8年の筆者がわかりやすく解説いたします。
台北市内から日帰り可能な観光スポット9選と位置関係
台北市内から日帰りが可能なおすすめの観光スポットは、下記の9箇所です。
- 淡水(ダンスエイ)
- 九份(ジョウフェン)
- 十分(シーフェン)
- 野柳地質公園(イエリョウ)
- 基隆(チーロン)
- 烏来(ウーライ)
- 鶯歌(インガー)
- 大溪老街(ダーシーラオジエ)
- 宜蘭(イーラン)
位置関係はこちら↓。


それぞれの特徴を詳しく解説していきますね!
台北市内の人気観光スポットはこちらの記事をご覧ください
【新北市】近場の観光地(台北から60分以内)
まずは、台北を囲む様に位置する新北市にある観光スポットから。
台北市中心部から地下鉄(MRT)で60分以内とアクセス抜群です。
【淡水】台湾のベニス!異国情緒を味わえる旧港町


淡水は新北市にある旧港町で、「台湾のベニス」とも称される人気の観光スポットです。
かつてイギリスの領事館やオランダの貿易会社があった場所なので、台北市内とは違った異国情緒を味わえるのが魅力。
休日は、台湾人が余暇を楽しむために訪れるため、たくさんの人で賑わっています。



子連れでも楽しめる場所ので、私も息子を連れてよく遊びに行きますよ
淡水でのおすすめは、淡水駅から歩いてすぐの「淡水老街」。
古くからある街並みが昔にタイムスリップした気分になれます。
また、夕日を見るなら「淡水漁人碼頭」や「淡水海関碼頭」がおすすめ。
遊歩道にはベンチが設置されており、カップルに人気のデートスポットです。
もしも時間があるなら、淡水老街から徒歩20分の距離にある「紅毛城」もぜひ訪れたい観光スポット。
台湾における最古建築の1つで、1628年に当時淡水を統治していたスペイン人によって建てらた歴史的建造物で見応えがあります。



子連れなら、小型の船で向かいの八里(バーリー)に行くのもあり!
船に乗れて息子が喜んでました。
【台湾北東部方面】人気の郊外観光スポット(台北から90分以内)
続いては、台湾旅行といえばここ!郊外の人気観光スポットをご紹介致します!
【九份】台湾旅行で絶対行きたい定番の観光スポット


台湾旅行の代名詞とも言える観光スポット「九份」。
ジブリ「千と千尋の神隠し」の街並みに似ていると話題になった、日本人にとても人気の場所です。
残念ながら、ジブリ公式サイトでは否定されていますが、レトロな建物や街並みはノスタルジックな魅力に溢れており訪れる価値あり!
私は友人が来るたびに訪れていますが、台北市内とはひと味違った雰囲気を堪能できるので、とても好評です。



市内からは路線バスで60分〜90分ほど
自力でも行けますが、効率よく回りたい場合はツアーに参加するのがオススメです。
九份&十分&野柳日帰りツアー
【十分】昔の台湾へタイムスリップ!ランタン上げを体験


「九份」に来たなら、ついでに立ち寄りたいのがランタン上げ(天燈)で有名な「十分」。
ランタンに願い事を書いて、空に飛ばす体験ができます。
また、十分老街は線路を挟むようにお店が連なっており、電車がスレスレの場所を通って行くのを見ることができる珍しい駅でもあります。



迫力満点ですよ♪
平渓線は列車の本数が少ないので、事前に時刻表を確認しておくのが◎。
【野柳地質公園】大自然の奇観!世界でも珍しい奇岩を鑑賞


台湾・北海岸エリアに位置し、台湾風景特定区に指定されている「野柳地質公園」。
海水の侵食や風化により、面白い形に変化した岩を観賞することができます。
上の写真は「ミイラ岩」と名前のついた岩。
最も有名なのは「クイーンズヘッド(女王頭)」と呼ばれる岩で、クレオパトラの横顔に見えるとか。
色んな形をした岩があるので、子供と一緒に訪れても十分に楽しめる観光スポットです。
九份&十分&野柳日帰りツアー
【基隆】台湾北部の港町で地元グルメや独特の風景を堪能


基隆は、台湾北部に位置する港町です。
有名な「基隆廟口夜市」では地元グルメが堪能でき、また「魚市場」では新鮮な海鮮料理を味わえるのが魅力。
写真の「正濱漁港色彩屋」は、日本統治時代には台湾最大の漁港として栄えた歴史ある港町です。(基隆駅からはバスで20分ほど)
現在は、カラフルに塗装された風景が「台湾版ブラーノ島(ヴェネツィア)」として注目を集めてます。



台北観光にはちょっと飽きてしまったリピーターにオススメ
ツアーなら、台湾北東部を一気に1日で回ることも可能です。
台湾北東部を巡る日帰りツアー
【新北市南部・桃園市方面】ディープな台湾を体験(90分以内)
新北市南部や桃園市方面も、ディープな台湾を体験できる観光スポットがありますよ。
【烏来】台湾原住民タイヤル族の故郷で異文化体験


タイヤル族の原住民文化に触れることのできるのが「烏来(ウーライ)」。
ウーライとはタイヤル語で「温泉」という意味で、台北近郊の温泉街として有名です。



台湾人の義父母はよく烏来に日帰りで遊びに行っています
温泉以外にも、タイヤル族の伝統衣装の試着や舞踊の鑑賞、トロッコ列車、滝、老街(ラオジエ)と見どころいっぱい!
高齢の方の中には日本語を流暢に話す方もいるため、交流を深めるのも楽しみの一つです。
烏来貸切チャーター車1日ツアー
【鶯歌】 安くて可愛い器や陶芸品が手に入る陶磁器の街


台北駅から台湾鉄道で約30分の場所にあるのが、陶磁器の街「鶯歌」です。
鶯歌老街はレンガ造りの古い建物にお店が連なっており、ノスタルジックな雰囲気も見どころの一つ。
台北市内よりも安くて可愛い器や陶芸品が手に入るので、器好きには持ってこいの場所です。
また、ショッピング以外にも陶磁器の博物館があったり、陶芸体験ができたりと楽しめるのでオススメですよ。
陶芸DIY体験
【大溪老街】日本統治時代に造られた老街で豆干を堪能


鶯歌駅から更にバスで40分ほどの場所にあるのが、桃園市大溪區にある「大溪老街」。
日本統治時代に造られた街並みですが、明治維新の影響を受けバロック様式になっているのが特徴です。



大溪老街で絶対食べたいのが、豆腐を干して作る「豆干」
おすすめは「黄日香」の豆干。
豆干は半生のものと乾燥させたものがあり、店先では半生タイプを頂き、お土産に乾燥タイプを買って帰るのが我が家の定番です。
他の老街に比べ広く見どころ満載で、週末は多くの台湾人で賑わっています。
「黄日香」の豆乾が台北でも買える!大溪老街にある老舗の味をお土産に
【宜蘭】台北近郊は行き尽くした(台北から60分〜90分)
最後は、台北近郊も行き尽くしたリピーターにおすすめの観光スポット「宜蘭」です。
温泉街として有名な「礁渓」羅東夜市がある「羅東」など


台湾北東部に位置する「宜蘭県」は、山と海に囲まれた自然豊かな場所です。
宜蘭県は広く、人気の観光スポットとしては
- 礁渓 温泉街として有名
- 宜蘭駅周辺 絵本作家幾米(ジミー)さんのアートを楽しめる
- 羅東 羅東夜市や羅東林業文化区がある
などがあります。
その他、サーフィンやハイキングなどのアウトドアスポーツが楽しめ、日本統治時代の建物が多く残されているのも見どころです。
写真にある「蘭陽博物館」では、アーティスティックな外観を楽しみつつ、宜蘭県の歴史や伝統文化を学ぶことができますよ。
台北市内からは、台湾鉄道で1時間半ほどですが、高速バスであれば平日は1時間ほどで着くので高速バスもお勧め。
家族旅行や友人数人での旅行なら貸切チャーターでの日帰りツアーも人気です。
宜蘭貸切チャーター車1日ツアー
台北市内から日帰り可能な郊外の観光スポットまとめ
以上が、台北市内から日帰り可能な郊外の観光スポットでした。
台北市内の観光スポットは行き尽くした、もっと郊外にも行ってみたい!
そんな時におすすめです。
もう一度記事を読む
ツアーを予約する
関連記事