空港・飛行機

<機内>台湾・入国カード(ArrivalCard)の書き方

海外旅行が初めてで、入国カードの書き方がわからない。

記入にあたって準備しておくものはある?

初めての海外となると、無事に出国・入国できるかとても不安になりますよね。

でも、大丈夫です。

 

入国カードは、必要な情報を事前にメモして準備しておけば、あとはそれを書き写すだけなのでとっても簡単です。

今回は、台湾の入国カードの書き方について、詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • 入国カードを書くために準備するもの
  • 台湾入国カードの書き方

 


準備するもの

  • パスポート
  • 搭乗券
  • ペン
  • 滞在先のホテル名・Airbnbや友達の家に滞在する場合は住所

上記は、すぐに取り出せるように前の座席の収納スペースに置くようにします。

もし、上の棚に収納してしまった場合、取り出すのに手間がかかり面倒です。

忘れないように、あらかじめポーチに入れるなどして分けておくと良いでしょう。

 

入国カードはどこでもらえる?どこで書く?

入国カードは機内で配られます。

台湾人は記入の必要がないため、全員に配られる訳ではありません。

添乗員の方が配っていたら、手を上げて意思表示をします。

たいていの場合、「Japanese?」と聞かれるので、「Yes」と答えましょう。

 

もらい忘れた場合は、「Can I have an arrival card?」と伝えればOK。

配られたら、機内で忘れないうちに書くようにします。

 

忘れずに!
台湾旅行でのスマホの設定方法。これで高額請求の心配なし!

台湾旅行中、スマホの設定はどうすればいい? 高額請求が来ないか心配なので、一番確実な方法を知りたい!   初めての海外旅行だと、スマホの設定をどうすれば良いのかよくわからないですよね。 私も ...

続きを見る

 

記入方法

  1. Family name  苗字
    ローマ字で記入
  2. Given name  名前
    ローマ字で記入
  3. Passport No.   パスポート番号
  4. Date of birth  生年月日
  5. Nationality  国籍
    日本・JAPAN
  6. Sex  性別
  7. Flight No.  飛行機の搭乗便名 
    搭乗券のFlight(FLT)に書いてあるNo.
  8. Occupation 職業
    会社員 OFFICE CLERK
    個人経営者 PROPRIETOR
    学生 STUDENT
    主婦 HOUSEWIFE
    無職 NONE
  9. Visa Type ビザタイプ
    観光目的の旅行の場合はチェック不要
  10. Visa No. ビザNo.
    観光目的の旅行の場合は記入不要
  11. Home Address  日本の現住所
    ローマ字・漢字どちらでも記入可
  12. Residential Address or Hotel Name in Taiwan
    台湾での滞在先ホテル名・もしくは住所
    ローマ字・漢字どちらでも記入可
  13. Purpose of Visit 旅行目的
    3の観光にチェック
  14. Signature 署名
    パスポートのサインと同じに書く

苗字と名前はローマ字で記入が必須ですが、台湾の場合、住所は漢字で書いてもOK
(今まで一度も書き直すように言われた経験なし)

 

機内ではインターネットが使えないため、飛行機の中ではこのページを閲覧することができません。

職業の英語での書き方などメモが必要であれば、予めメモしておくかスクショしておくと◎

 


提出場所

台湾空港での入国審査の際に、パスポートと一緒に提出します。

うっかり失くさないように、パスポートに挟んでおきましょう。

 

入国審査自体は、問題がなければすぐに審査終了します。

片言の日本語で指示を出してくれるので、英語で質問攻めに合うようなことはまずないので安心してくださいね。

≫ 台湾の入国審査はこれで完璧。質問内容と注意点をおさらい

 

補足:新型コロナウィルス対策におけるマスク着用義務について

新型コロナウィルス流行防止策として、以前はマスク着用が義務づけられていました。

しかし、2023年4月17日以降は、下記以外の場所では任意で着用に

マスク必須

  • 病院、また心身に障害のある老人ホームなどのケアセンター
  • 救急車

 

ほぼ全ての場所でマスク無しでもOKに!

しかしながら、マスク着用が解除になった後も、台湾人のマスク着用率は高めです。

念の為、準備しておくと◎

 


最後に

今回は、台湾の入国カードについてまとめてみました。

うっかり、ペンを機内持ち込みするのを忘れてしまうことがあるので、忘れないように持っていきましょうね。

 

一人で、更には隣の席が外国人だったりすると、ペンを借りるだけなのに一人でパニックになったりします。

海外旅行は、言葉が思うように通じない分、事前の準備をしっかりしておくことが大切です。

 

さて、飛行機に乗ってしまえば後は台湾に入国するのみです。

美味しいものを沢山食べて、台湾人の優しさに沢山触れて、楽しい旅となりますように。

関連記事

≫ 台湾の入国審査はこれで完璧。質問内容と注意点をおさらい

≫ <日本出国〜台湾入国までの流れまとめ>国際線の飛行機の乗り方

≫ 台湾旅行でのスマホの設定方法。これで高額請求の心配なし!

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-空港・飛行機

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.