台湾旅行でローカル食堂に挑戦したいけど、難しい?
注文方法など、詳しく知りたいな!
台湾のローカル食堂は、注文方法と支払い方法が何パターンかあり、お店により異なるため少し難しいです。
でも大丈夫!
この記事では、台湾在住8年の筆者が
- 入店時に聞かれること
- 注文の方法
- 支払い方法
について、全てのパターンを詳しく解説致します!
台湾旅行の際に参考にしてみて下さい。
台湾ローカル食堂で入店時に聞かれること
台湾のローカル食堂では、入店時に下記の3点を聞かれます。
- 店内利用か持ち帰りか
- 何人か
- 予約しているか
それぞれの解説していきます。
①店内利用か持ち帰りか
台湾は外食文化が根付いているため、テイクアウトしたものを家で食べる家庭が多いです。
日本だと考えられませんが、一人暮らしの家はキッチンがないのが一般的。
そのため、ローカル食堂はテイクアウト出来るようになっており、入店時にどちらかを必ず聞かれます。
店内利用ですか、それとも持ち帰りですか?
内用還是外帶?
nèi yòng hái shì wài dài
ネイ ヨン ハイ シ ワイ ダイ
店内利用です
内用
nèi yòng
ネイ ヨン
中国語 | 日本語 |
内用 ネイ ヨン nèi yòng | 店内利用 |
還是 ハイ シ hái shì | それとも (選択疑問) |
外帶 ワイ ダイ wài dài | 持ち帰り |
②何人か
続いて、何名で利用するのか聞かれます。
何名ですか?
幾位?
jǐ wèi
ジィウェイ?
一人です
一位
yī wèi
イーウェイ
中国語 | 日本語 |
幾位 ジィウェイ jǐ wèi | 何人? |
一位 イーウェイ yī wèi | 一人 |
兩位 リィャンウェイ liǎng wèi | 二人 |
三位 サンウェイ sān wèi | 三人 |
「幾位?(ジィウェイ?)」と言われたら、人数を聞かれているんだなと理解できればOK。
あとは、指で数字を作って見せましょう。
③予約しているか
ローカル食堂でも、少し大きめのレストランなどでは聞かれることがあります。
席数が少ないお店ではまず聞かれませんが、念のために覚えておくと便利です。
予約していますか?
有訂位嗎?
yǒu dìng wèi ma
ヨウ ディンウェイ マ?
していません
沒有
méi yǒu
メイヨウ
中国語 | 日本語 |
訂位 ディンウェイ dìng wèi | 席を予約する |
沒有 メイヨウ méi yǒu | していません |
有 ヨウ yǒu | しています |
予約していない場合は「沒有」、している場合は「有」と答えます。
小籠包や火鍋などは、ネットで事前予約しておくと割引や優待があったり、待ち時間なく席に案内してもらえて効率的です。
詳しくは「台湾旅行をお得に楽しむ!便利なサービス&オプショナルツアー」の記事をご覧下さい。
台湾ローカル食堂での注文方法5パターン
台湾のローカル食堂での注文方法は主に下記の5パターン。
- 入店時に口頭で注文
- オーダーシート(注文票)に記入しレジに持って行く
- メニューをもらい、決まったら注文に行く(口頭で)
- メニューをもらい、メモ用紙に自分で書く
- QRコードで注文
それぞれ詳しく解説致します。
①入店時に口頭で注文
- 注文:入店時に口頭で
- 支払い:注文時
ローカル度が高く、メニュー数が少ないお店に多い注文方法です。
また、口頭注文の時の御会計は、注文の時に一緒に払うことがほとんど。
中国語に自信がない場合は、メニューを指差して伝えればOK!
②オーダーシート(注文票)に記入しレジに持って行く
- 注文:オーダーシート(注文票)に記入しレジに持っていく
- 支払い:注文時OR後払い
大抵の食堂が、このパターンです。
入り口で店内利用と伝える
オーダーシートとペンがレジ付近にあるので自分で取る
適当に席につく(指示がない限り座席は自由)
欲しいものを正の字で記入し、卓號の欄にテーブル番号を記入
記入し終わったら自分でレジに持って行く
基本後払いですが、先払いの場合は店内に張り紙あり(詳しくは支払い方法のところで解説)
③メニューをもらい、決まったら注文に行く(口頭で)
- 注文:メニューを入り口で渡され、レジに自分で注文に行く
- 支払い:注文時
朝ごはん屋や、一部のカフェでみられるパターンです。
オーダーシート(注文票)ではなく、メニューをもらって席に着席。
どれにするか決まったら自分でレジに行き、注文と同時にお会計も済ませます。
(もしも店員さんが聞きにきてくれた場合は、日本と同じで後払いです。)
店員さんが来てくれない時はこのパターンの可能性大!
自分でレジに行くようにしましょう。
④メニューをもらい、メモ用紙に自分で書く
- 注文:メモ用紙に自分で書いて持っていく
- 支払い:後払い
レアなケースですが、小さなレストランで稀にあります。
入り口でメニューとメモ用紙、ペンを受け取り、適当に着席。
決まったらメモ用紙に書いてレジに持って行きましょう。
この時、テーブルの番号も忘れずに記入すること
中国語なので書くのが大変ですが(笑)、書いて渡せばOKなので口頭注文よりはハードルが低いです。
この場合、支払いは後払いのことがほとんど。
メモ用紙を渡された時点でこのパターンだと思ってくださいね!
⑤QRコードで注文
- 注文:QRコードで注文
- 支払い:後払い
新しいカフェや一人鍋のお店など、台湾もQRコード注文を取り入れているお店が増えてきました。
自分のスマホでQRコードを読み込んで注文し、会計は最後にレジで行います。
スマホを使うので、eSIMなどネットを使えるようにしておきましょう。
台湾旅行でオススメのeSIMはこちら。
トリファ
海外eSIMが初めてで設定が上手くできるか不安なら、サポート体制が充実している【トリファ】きもちeSIM
格安の無制限eSIMならきもちeSIMその他おすすめのeSIMは「台湾旅行3日間・4日間におすすめのeSIM5選!実際に使ってみた」の記事をご覧ください。
台湾ローカル食堂でのお会計3パターン
台湾のローカル食堂での会計方法は主に下記の3パターンです。
- 先払い(注文時)
- 後払い
- 料理が来るたびに都度払い
それぞれ詳しく解説致します。
①先払い(注文時)
- 請先付款(チン シエン フークアン)
先に支払いをしてください
先払いの時はたいていの場合、お店の壁に赤い文字で「請先付款」と書いてあります。
口頭注文だと先払いのケースが多いです。
②後払い
- 吃完再付款(チー ワン ザイ フークアン)
食べ終わってから、支払いをしてください
- 後付錢(ホゥ フー チエン)
後払いです
後払いの時は、張り紙などはなく、また特に「後払いですよ」と言われることもありません。
店内に入って「請先付款(先払い)」の文字がなければ、後払いの可能性が高いと思っておきましょう。
③料理が来るたびに都度払い
- 到了再付錢(ダオラ ザイ フーチエン)
料理が運ばれて来た時に、払ってください
夜市の中にある屋台で座って食べる場合は、このパターンの可能性あり。
逆に、普通の食堂でこのパターンはないです。
例えば
料理を2つ注文した場合。
一つ目が運ばれてきたらその料理の料金だけを払い、二つ目の料理が運ばれてきたら、同じようにその料理の料金だけを払います。
運ばれて来た料理のお金を都度支払うスタイル。
まとめて払うのではないので、注意してください。
その他知っておくと役立つこと
その他、ローカル食堂で知っておくと役立つのは下記の3点です。
- 料理は運んで来てくれる
- 席は片付いてなくても座る
- お箸などは自分で取りにいく
料理は運んで来てくれる
注文は自分でしに行く必要がありますが、料理は持って来てくれます。
ただし、朝ごはん屋さんの場合、番号か料理名を言われて自分で取りに行くケースも。
わからなくても、台湾人は優しいので大丈夫です!
席は片付いてなくても座る
ピーク時は、お店が忙しくテーブルが片付いていないことも。
ここで片付けてくれるまで待っていると、テイクアウトの人と間違われて他の人に先を越されてしまいます…
席は片付いていなくても、とりあえず座りましょう!
オーダーシートに記入していると、お店の人が片付けてくれるのでご安心ください。
また、ピーク時は相席が基本です。
食べている後ろで席取りのためにスタンばられていることも。苦笑
あまりセカセカしたくない場合は、ピークの時間(12時〜13時)は外すようにした方が無難です。
お箸などは自分で取りにいく
ローカル食堂は、お箸やスプーン、ソースはセルフサービス。
入り口付近か奥にひとまとめにした棚が置いてあるので、必要な分を自分で準備しましょう。
ローカル食堂でのルールは、「【台湾ローカル食堂】食事のマナーと暗黙のルールを台湾在住者が徹底解説」の記事を参考にしてみて下さい。
台湾ローカル食堂での注文の仕方と支払い方法まとめ
以上が、台湾ローカル食堂での注文方法と支払い方法についてでした。
台湾の飲食店の傾向としては、基本的にはお客側が動きます。
注文にきてくれない場合は、自分で動かなければならないと心得ておきましょう。
その他、台湾旅行のルールは大丈夫ですか?
台湾の基本情報については「台湾旅行のタブーとマナーを徹底ガイド【知っておきたい基本情報】」の記事でチェックしてみて下さい。
楽しい台湾旅行となりますように♪
関連記事
台湾旅行3日間・4日間におすすめのeSIM5選!実際に使ってみた【厳選】