当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

スナック菓子

台湾のスナック菓子「こんにゃく玄米ロール」濃厚なしっとり食感が最高!

台湾のスナック菓子でオススメはどれ?

お土産に最適な美味しいお菓子があれば知りたいな。

 

台湾旅行のお土産を買いにスーパーに行くと、スナック菓子がたくさん!!

正直どれを選べばいいのか、とても悩みますよね。

 

ということで今回は、台湾に来た当初からハマっている、めちゃくちゃ美味しいスナック菓子をご紹介したいと思います。

もうかれこれ2年以上、常にストックしている我が家の定番です。

 

スナック菓子ですが割れにくいので、お土産にも最適!

それではどうぞ〜。


こんにゃく玄米ロール

各55元(199円 ※1元=3.6円で計算)

日本語で書いてありますが、台湾の商品です。

台湾では日本製品が大人気で、とりあえず日本語で書いてあれば売れるだろうというような感じで、台湾製品なのに日本語で書かれていることが多々ありますので気にしないで下さい。(笑)

 

さて、今回ご紹介するのは、「こんにゃく玄米ロール」というスナック菓子。

そのまんまですが、こんにゃくと玄米を原料に作られたお菓子です。

 

これを初めて食べた時、かなりの衝撃を受けました。

うまい棒のような見た目ですが、食感は全く違います。

 

テイストが何種類かあり、今回はその中から特にオススメの2種類をご紹介致します。

 

のり味

まずは「のり味」です。

一袋16個入りで200円くらいなので、とっても安いです!

 

しっかりと密封されていて、手に持つと思いの外ずっしりしていることにまず驚きます。

 

開けてみましょう。

いい匂い〜。

袋を開けた瞬間に、海苔のいい香りがします。絶対美味しいと確信できる匂いです。

 

一口食べてみると、不思議な食感にまた驚きます。

サクッとしているのに、しっとり。

うまい棒のようにサクサク、ペロッと食べられるような感じではありません。

 

口の中にねっとりと残るような濃密な生地で、一本食べると満足できるそんなお菓子です。

 

そしてこちらが断面。

真ん中の部分にしっかりと海苔の生地が入っていて、噛めば噛むほどに海苔の爽やかな味を楽しめるようになっています。

しっとり濃厚な食感が病みつきになること間違いなし!!

 

卵黄味

続いては、「卵黄味」です。

 

何が好きって、卵黄をこれでもかとアピールしたパッケージが地味に好き。(笑)

 

開けてみると、こんな感じです。

もっと黄色っぽい色を想像していましたが、生地のそのままの色です。

 

こちらも、真ん中に卵黄の生地が入っていました。

パイナップルケーキに入っている卵黄の味で、ほのかな卵黄の甘みと塩味がマッチして最高!

のり味同様に、サクッ→しっとりというダブルの食感を味わうことがきます。

 

日本にはない組み合わせの味なので、台湾らしいテイストをお求めなら卵黄味がオススメです。

 

購入できる場所

大抵はどこのスーパーにも売っているので、容易に購入できます。

 

スーパー

全聯(チュエンリエン)

定番のスーパー「全聯(チュエンリエン)」には必ずあります。

全聯Pxmart 中山松江店

 

家楽福(カルフール)

もちろん「家楽福(カルフール)」にも。

家楽福カルフール 北錦州店

 

百貨店のスーパー

新光三越・南西店

新光三越・南西店1館地下2Fのスーパーにも売っていました。

新光三越・南西店1館にあるスーパーは品揃え抜群なので、お土産をどこで買うか迷った時にオススメです。

 

もっと詳しく

≫ 台北・中山駅でお土産買うなら三越南西店へ。品揃えのバランスが抜群!

台北・中山駅でお土産買うなら三越南西店へ。品揃えのバランスが抜群!

台湾旅行のお土産は、どこで買うのがいい? 便利で効率のいい場所があれば、教えて欲しいな。   旅行中、意外と悩むのが “どこでお土産を買うか” ということではないでしょうか。 スーパーでもい ...

続きを見る

 

ということで今回は、ハマると病みつきになる台湾のスナック菓子「こんにゃく玄米ロール」のご紹介でした。

日本にはない食感のお菓子なので、台湾土産にぜひ。

 

関連記事

≫「黄日香」の豆干が台北でも買える!大溪老街にある老舗の味をお土産に

≫ <舊振南餅店>歴史ある老舗のパイナップルケーキと胡桃入り杏仁ケーキ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-スナック菓子

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.