サイトリニューアル中です。表示崩れがありますがご了承ください。

【安心】女性一人旅におすすめの台北ホテル10選と選び方のポイント

当サイトは一部記事にPRが含まれます
台北ホテル おすすめ 女性 一人旅

女性一人旅にオススメの台北ホテルはどこ?

選ぶ時の注意点があれば併せて知りたいな!

初めての台湾一人旅、どこのホテルにするべきか悩みますよね。

ということで、この記事では、

  • 台北でおすすめのエリア(駅)
  • 台北ホテル選びの注意点
  • 台北で女性にオススメのホテル

について、台北在住8年の筆者が詳しく解説いたします。

目次

はじめに、台北観光に便利なおすすめエリアとMRT(地下鉄)の駅をご紹介致します。

先にホテルをチェックしたい

女性におすすめの台北ホテル10選へジャンプ

【エリア】中山区と中正区がおすすめ

  • 中山区
  • 中正区

特にオススメのエリアは「中山区」と「中正区」。

台北の中心部に位置し、台北市内の観光スポットまで乗り換えもスムーズ。

また、治安も良い場所です。

【地下鉄の駅】台北観光に便利なのはこの6駅

このエリアにあるオススメの駅は下記の通り。

  • 中山駅  
  • 忠孝新生駅
  • 民權西路駅
  • 西門駅
  • 松江南京駅
  • 南京復興駅

どの駅も2路線通っており、観光するのにとても便利です。

迷った時は、

上記の駅が最寄り駅のホテルを選えば、まず失敗なし!

続いては、台北のホテルを選ぶ時の6つのポイントについてです。

  • 台湾は1室いくら
  • 日本品質を求めるなら3つ星以上
  • トイレットペーパーを流せないホテルがある
  • 台北駅周辺のホテルは避ける
  • 駅から5分以内がベスト
  • 空港からホテルまでの行き方を考慮

それぞれ詳しく解説致します!

① 台湾は1室いくら

日本の場合ホテルの料金は「一人いくら」ですが、台湾の場合は「一室いくら」です。

また、日本で一般的なビジネスホテルが少ないため、シングルルームはなくダブルルームやツインルームが主流。

よって、一人の場合は、最大人数二人のダブルルームを一人で利用することに。

一人旅は若干割高になりますが、ホテル代はケチらないのが◎

② 日本品質を求めるなら3つ星以上

時期にもよりますが、台北ホテルの一泊一室料金の相場がこちら↓。

1泊一室料金の相場
  • 3つ星ランク1万〜1万4千円
  • 4つ星ランク1万5千〜2万4千円
  • 5つ星ランク2万5千円〜

少しでも旅費を安くするために、ホテルのランクを下げるか悩むところ…

でも、アジアの場合、ホテルのランクは3つ星(スタンダード)以上で選んだ方が良いです。

日本だと、安いビジネスホテルでもそれなりにキレイですが、台湾の場合はそうとは限りません。

「清潔でない・環境がよくないから安い」というのは海外あるあるです。

何かあってからでは遅いです…

一人旅の場合はいつも以上に慎重になり、安全をお金で買うのが得策です。

③ トイレットペーパーを流せないホテルがある

実は、台湾でトイレットペーパーを流せるようになったのは、2017年頃と最近のこと

まだまだ古い建物が多く、配管が詰まる恐ことを懸念して、未だに流せない場所が多くあります。

ホテルも例外ではありません

(その場合はトイレに注意書きあり)

もしも、トイレットペーパーをトイレに流せないのは嫌!!!

という場合は、比較的新しいホテルを選ぶのがおすすめです。

この記事でご紹介しているホテルはどこも流せるので安心して下さい。

④ 台北駅周辺のホテルは避ける

台北駅は日本でいうところの東京駅にあたり、駅構内はかなり複雑です。

地下鉄・新幹線・台湾鉄道にバスといろんな線が集結していて、出口がたくさんあるため迷子になる可能性大。

台湾旅行が初めてで慣れていない場合は、台北駅周辺のホテルは避けるのが無難です。

台北駅から1、2駅離れた場所がGOOD!

もしどうしても台北駅がいいなら、下記2つのホテルから選ぶのがおすすめです。

⑤ 駅から5分以内がベスト

  • 2025年Numbeo「安全/犯罪指数ランキング」で台湾は第4位(日本は10位)
  • 2024年RankingRoyals「安全な都市ランキング」で台北は第4位(東京は33位)

台湾(台北)は世界の治安ランキングで常に上位に入っており、世界的にみても治安が良いといえます。

ランキングでは、日本よりも上です

そうはいっても、女性一人で夜道を歩くのはやっぱり危険。

ホテルを選ぶ際は、駅から徒歩5分以内のホテルを選ぶようにしましょう。

治安詳細はこちら

台湾の治安と危険レベルをランキングをもとに台湾在住者が解説|2025年版

⑥ 空港からホテルまでの行き方を考慮

桃園空港から台北駅までは、地下鉄の快速で約35分

一人旅の場合、基本的に空港から台北市内のホテルまでは、自力で向かうことになります。

そこで、ホテルを予約する際に、空港からの行き方を考慮した上でホテルを選ぶのが◎

普通に考えれば、

台北駅で乗り換えればいいんじゃない?

と思いますが、台北駅は先ほども書いた通り駅構内が複雑です。

また、空港線と台北MRTの台北駅は場所が離れており、徒歩で15分ほど。

重い荷物を持って台北駅構内の移動はかなり大変なので、出来れば台北駅乗り換えは避けたいところ。

台北駅で乗り換えしなくてもいいホテルを選ぶのがおすすめです!

この記事でご紹介しているホテルは、どれも台北駅乗り換え不要でもっと楽に乗り換えできるので安心して下さい。

詳しくはこちら

【3通り】台湾桃園空港からMRTで台北市内へ!ベストな行き方を徹底ガイド

一人旅の予約は【楽天トラベルの海外ツアー】がおすすめ

一人旅の場合、2人以上の参加を想定した一般的なパッケージツアーへの申込みはできません。

もし申し込み出来たとしても、

  • 一人料金を追加で支払う必要があり割高
  • 選べるツアーの種類が極端に少ない

と、パッケージツアーを申し込むメリットがありません。

なので、通常一人旅は、ホテルと航空券を自分で手配するのがセオリーです。

でも自分で手配するのは不安…

そんな時にオススメなのが、楽天トラベルの海外ツアー

楽天トラベルの海外ツアーは、一人でも申し込みが可能で他社のツアーに比べ一人の料金が安いのが特徴です。

楽天トラベル海外ツアーのおすすめポイント

良い点
イマイチな点
  • 一人でも申し込み可
  • フライトとホテルを自由に選べる
  • 選べるホテルの数が多い(80以上)
  • 日本の法律適用で何かあっても安心
  • LCCは受託手荷物料金込み
  • 楽天ポイント1%&楽天カード決済で+1%
  • 基本フリープランで現地ツアーはオプションで追加可
  • 観光プランは自分で決める
  • 送迎なし(オプション追加も不可)

特にオススメは下記です。

① 一人でも申し込み可能

楽天トラベルの海外ツアーは、一人でも申し込みが可能。

また、他社のパッケージツアーと比べて、一人でも割安なのが魅力です。

② 組み合わせの自由度が高い

楽天トラベル海外ツアーの最大のポイントは、フライトとホテル(部屋タイプ・朝食有無)を自由に組み合わせて選べる点

選べるホテルの数は80以上と、一人旅ではダントツの多さ!

また、航空会社は一般航空会社と格安航空(LCC)から選べるので、予算に合わせて最適なツアーを選択できます。

ホテルと航空券を個人手配するよりも簡単に予約ができるため、海外初心者におすすめですよ。

③ LCCは受託手荷物料金込み

格安航空(LCC)利用の場合、受託手荷物料金込み。(2024年12月現在)

【楽天海外ツアー】LCC航空会社を利用したサービス提供について

ただし、無料で預けられる個数や重さは各航空会社により異なるため、各自で確認しておきましょう。

一人旅の荷物の量なら、まず心配しなくて大丈夫です

④ 楽天ポイント1%付与(楽天カード決済で2倍)

楽天トラベルでツアーを申し込むと、楽天ポイントが1%付与されます。

また、楽天カードで決済すると更にポイントがプラス1%(2倍)に。

ツアーは高額なのでポイントがたくさん貯まりお得ですよ♪

楽天トラベルは一人旅の予約に最適
  • 個人手配は心配、簡単に予約したい
  • フライトとホテルを自由に組み合わせたい
  • 楽天ポイントを貯めたい
もしもホテルだけ予約したい場合は、agoda がおすすめです。

【厳選】台湾ホテル予約サイトおすすめ3選!台北ホテル選びのコツ5つ

それではここからは、女性一人旅にオススメの台北ホテルをご紹介致します。

【3つ星ホテル】日系・ホテルサンルート台北(民権西路駅)

ホテル名ホテルサンルート台北
台北燦路都飯店
ホテルランク
1泊一室料金7千円〜
日本語堪能
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT民権西路駅 徒歩5分、中山国小駅 徒歩5分
地図MAPで見る
おすすめな人友人同士、一人

ホテルサンルート台北は、日本のリーズナブルなビジネスホテルとほぼ同じで安心感があります。

日系ホテルなので日本語が通じますし、何よりスタッフが親切なのが魅力。

朝食は地下の「大戸屋」で和洋食のビュッフェなので、朝は日本食が食べたい人にはピッタリです。

MRTで桃園空港から民權西路駅へは、三重乗換えが便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間6万3千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【4つ星ホテル】日系・ホテルグレイスリー台北(忠孝新生駅)

ホテル名ホテルグレイスリー台北
格拉斯麗台北飯店
ホテルランク
1泊一室料金1万2千円〜
日本語堪能
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT忠孝新生駅 徒歩1分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、ファミリー、高齢者

ゴジラの壁画でお馴染みのホテルグレイスリー台北は、2021年にオープンした日系ホテル(藤田観光グループ)です。

お風呂はバスタブと洗い場がある日本式

最寄駅のMRT忠孝新生駅からは徒歩1分と立地抜群で、超人気のホテル!

近くにはコンビニや朝ご飯屋さんがあり、華山1914まで徒歩5分で行けます。

MRTで桃園空港から忠孝新生駅へは、三重駅乗換えが便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

※3日間7万円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【4つ星ホテル】日系・ソラリア西鉄ホテル 台北西門(西門駅)

ホテル名ソラリア西鉄ホテル 台北西門
索拉利亞西鐵飯店台北西門
ホテルランク
1泊一室料金1万5千円〜
日本語堪能
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT西門駅 徒歩5分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、ファミリー、高齢者

ソラリア西鉄ホテル 台北西門は、2023年8月にオープンしたばかりの築浅ホテルです。

MRT西門駅から徒歩5分の場所に位置し、交通、飲食、ショッピングにとても便利。

浴室には洗い場があり、トイレは完全独立なのもオススメポイントです。

MRTで桃園空港から西門駅へは、北門駅経由が便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間7万1千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【4つ星ホテル】日系・相鉄グランドフレッサ台北(西門駅)

ホテル名相鉄グランドフレッサ台北
相鐵GRAND FRESA 台北西門
ホテルランク
1泊一室料金2万1千円〜
日本語OK
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT西門駅 徒歩30秒
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、カップル

相鉄グランドフレッサ台北は、2024年2月にオープンしたばかり。

ホテルはMRT西門駅のすぐ隣にあるため、雨の日でも安心

3階に喫煙コーナーがあり、喫煙者にも優しいホテルです。

トイレは完全独立タイプですが、ファミリールーム以外はシャワーのみでバスタブなし。

西門を起点に観光したい、シャワーのみでOKの人におすすめです。

MRTで桃園空港から西門駅へは、北門駅経由が便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

※3日間7万1千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【4つ星ホテル】日系・MGH 三井ガーデンホテル台北忠孝(忠孝新生駅)

ホテル名MGH 三井ガーデンホテル台北忠孝
和苑三井花園飯店 台北忠孝
ホテルランク
1泊一室料金2万1千円〜
日本語OK
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT忠孝新生駅 徒歩1分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、カップル

MGH 三井ガーデンホテル台北忠孝は、2020年にオープンした築浅のホテルです。

最寄りのMRT忠孝新生駅までは徒歩1分、ホテル周辺は明るく女子一人でも安心。

部屋タイプによってはシャワーのみでバスタブはありませんが、大浴場があるので疲れた身体をゆっくり癒せます。

浴室の壁がスケルトンなので友人同士だと気まずいですが、一人なら問題なし。

MRTで桃園空港から忠孝新生駅へは、三重駅乗換えが便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間8万7千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【4つ星ホテル】パークビュー タイペイ(松江南京駅)

ホテル名パークビュー タイペイ
美侖商旅
ホテルランク
1泊一室料金1万3千円〜
日本語堪能
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT松江南京駅 徒歩5分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、カップル

パークビュー タイペイは、2019年にオープンした比較的新しいホテルです。

ホテルの近くにはコンビニ、飲食店多数、マッサージ店もあり便利

また、お菓子やジュース、ビールが無料で提供されるのもおすすめポイントです。

MRTで桃園空港から松江南京駅へは、北門駅経由三重乗換えが便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間7万7千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【5つ星ホテル】日系・ホテル ロイヤル ニッコー 台北(中山駅)

ホテル名ホテル ロイヤル ニッコー タイペイ
台北老爺大酒店
ホテルランク
1泊一室料金2万円〜
日本語日本語スタッフ常駐
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT中山駅 徒歩5分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、カップル、高齢者、ファミリー

ホテル ロイヤル ニッコー タイペイは、2024年10月にリニューアルオープンしたばかり!

日航グループのホテルで日本語スタッフが常駐、地下鉄中山駅から徒歩5分と立地抜群です。

お部屋のシャンプー類はロクシタンが使われており、女子はテンション上がりますね♪

近くにホテルオークラがありますが、オークラまでは値段が出せない…

そんな時におすすめです。

MRTで桃園空港から中山駅へは、北門駅経由が便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間9万1千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【5つ星ホテル】日系・オークラプレステージ台北(中山駅)

ホテル名オークラプレステージ台北
大倉久和大飯店
ホテルランク
1泊一室料金3万円〜
日本語OK
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT中山駅 徒歩3分
地図MAPで見る
おすすめな人台湾旅行初心者、友人同士、カップル、高齢者、ファミリー

オークラプレステージ台北は、中山エリアで人気の日系高級ホテル。

2012年オープンと築浅で設備は新しく綺麗。

また、スタッフの方々はホスピタリティ精神が高く、高齢者でも安心して宿泊できます。

最上階には大浴場と屋外プールありと、このクラスのホテルになると何でも揃っています。

1階では有名な「The Nine」のパイナップルケーキを販売しているので、お土産にぜひ。

MRTで桃園空港から中山駅へは、北門駅経由が便利

ホテル&航空券をまとめてチェック

※3日間12万1千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【5つ星ホテル】シーザーパークホテル(台北駅 M6出口直通)

ホテル名シーザーパークホテル
台北凱撒大飯店
ホテルランク
1泊一室料金1万2千円〜
日本語OK
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅MRT台北駅 M6出口直通
地図MAPで見る
おすすめな人カップル、友人同士

シーザーパークホテルは、元々はヒルトンホテルでしたが、2003年にシーザーパークグループのホテルとしてオープンしました。

2012年には客室と外装を大々的にリニューアルし、古さを感じさせないオシャレなホテルに変身。

シーザーパークホテルのおすすめポイントは、地下鉄台北駅のM6出口と直通している点。

カードキーでホテル地下一階からMRT駅と直結するエレベータに乗り、そのまま駅へ出られます。

こんなに便利なのに、一泊1万2千円と破格の安さ!

台北駅の地下街や三越のデパ地下にはフードコートがあり、食べるところにも困りません。

シャワーのみ(バスタブなし)の部屋もあるので、予約の時は確認必須です。

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間7万6千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

【5つ星ホテル】パレ・デ・シンホテル(台北駅)

ホテル名パレ・デ・シンホテル
君品酒店
ホテルランク
1泊一室料金1万7千円〜
日本語日本語スタッフは少なめ
ウォッシュレットあり
トイレットペーパー流せる
最寄駅台北駅 徒歩2分(MRTの駅は徒歩10分)
地図MAPで見る
おすすめな人一人、カップル

パレ・デ・シンホテルは、商業施設のQsquareと同居しており、地下からコンコースを通って直接台北駅へ行けます。

また、台北駅にある5つ星ホテルなのに1泊1万7千円ほどで宿泊できかなりお得!

中世ヨーロッパのインテリアで統一されているのが特徴でとにかくおしゃれ!

部屋のバスタブは客室に向けてオープンな作りになっており、一人でテレビを見ながらゆっくり入れて◎。

ホテル&航空券をまとめてチェック

3日間9万4千円〜

ホテルだけをチェック

最低価格保証で最安 

おすすめエリアと駅へ戻る

ホテル選びのポイントへ戻る

女性一人旅におすすめの台北ホテルおさらい

以上が、台湾女性一人旅にオススメの台北ホテルでした。

ホテルの詳細へは、下記リンクから戻れます。

ホテルMAPへ戻る

関連記事

【厳選】台湾ホテル予約サイトおすすめ3選!台北ホテル選びのコツ5つ

【格安〜高級】日本人におすすめの綺麗な台北ホテル22選!地図付で解説

【3通り】台湾桃園空港からMRTで台北市内へ!ベストな行き方を徹底ガイド

台湾旅行でおすすめのeSIM

イーシムさん

迷ったら、安い&LINEサポート対応のイーシムさんがおすすめ!

イーシムさんの特徴や設定方法はこちら

  • 毎日1GB/ 3日間 669円と格安
  • LINEサポート対応
  • 実名認証登録が不要
  • 接続キャリアは台湾大手の中華電信

\ 複数枚購入で最大20%オフ

きもちeSIM

無制限の格安eSIMなら、きもちeSIMがおすすめ!

きもちeSIMの特徴や設定方法はこちら

きもちeSIM
  • 無制限/3日間 1,245円と最安
  • 長期がお得な期間内プランあり
  • 実名認証登録が不要
  • 接続キャリアは台湾大手の中華電信

\無制限プランが格安/


レジャーチケットは事前予約がお得

KKday

事前予約すると割引や特典が付いてお得!また、レストランは優先的に案内してもらえるので待ち時間を短縮できます!

レジャーチケット予約の詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次