【簡単に体温を上げる方法】台湾生活始めたら体温が1度上がった話
体温を上げるにはどうしたらいい? 具体的に役に立った方法を知りたいな。 私は日本で生活をしていた頃は、体温が平均して35.5℃ほどしかありませんでした。 それが、台湾で生活をし始めて1年ほど経った頃には、平均して36.3〜36.5℃に上昇。 私の場合は意識的に改善したというよりは、台湾人の義家族の生活スタイルに合わせていたら勝手に上がっていたと言った方が正しいかもしれません。 ただ、難しいことは何もしていないため、日本にいても実践できる内容だと思います。 という事 ...
台湾料理の味の特徴と好き嫌いが分かれるワケについて考えてみた
「台湾は美食の国」 巷ではそう言われていますが、正直なところ万人ウケする味ではないのかもしれないと感じる今日この頃。 実際、期待していたのに美味しくなかった!という声を聞くことがたま〜にあります。 ということで今回は、日本料理とはちょっと違うなと感じる部分を、掘り下げて書いていきたいと思います。 完全なる主観的考えですので、ご理解の上ご一読ください。 味付けの違い 塩気が薄い 和食に慣れていると、台湾料理の味はとても薄く感じてしまうかもしれません。 調味料で味付け ...
台湾のごはんは不味いというよりはワイルドだと感じた話
「台湾のごはんを美味しい!と思う人とマズイ!と思う人がいる。」 そう聞いて、台湾に嫁いできたばかりの頃のことを思い出しました。 私の台湾ごはんのイメージはというと、もっぱら台湾人の義母が作る料理です。 家庭料理のはずが、 そんなもの入ってるの?!それどこで売ってるのーー!? と絶叫したくなる代物の登場にドン引きしたこと数知れず。 でも。 だから「マズイのか」と聞かれると、これがそうでもないんですよね〜。笑 無理ーと言いながら食べてみると、期待を裏切る ...