【台湾・気温20℃の服装】冬の台湾旅行での服装選びのポイント
冬に台湾旅行に行く予定だけど、気温20℃だから上着は必要ない? 冬の服装選びで注意することがあれば、詳しく教えて欲しいな。 台湾旅行の日が近づいてきてワクワクする反面、意外と悩むのが「服装」ではないでしょうか? 年中常夏のイメージがあるため、冬の服装がイマイチ想像できないですよね。 結論から言いますと、台湾にも冬はあります。 「しかも、コートを着るくらいに寒く、短パンで来ると絶対後悔します!!!」 (台湾在住の私の経験談) 他にも、日本とはそもそも「冬」に対する考 ...
<台湾旅行>首都台北の気温と服装・月別まとめ & 注意点
台北へはどんな服装で行けばいい? 季節によって気をつけるべき点があれば、あわせて知りたいな。 台湾で生活を始めるまでは、台湾は常夏だと思っていました。 しかし!全くそんなことはありません。 夏はとにかく蒸し暑く、冬には特有の冷たさが・・・。 ということでこの記事では、台湾の首都・台北の気温と、現地では実際にどんな服装をしているのかについて、まとめてみました。 参考になれば幸いです。 この記事でわかること 首都・台北の気温 現地の服装 台北の年間の気温 台湾は、北部が亜熱帯、南部 ...
台湾・台北1月・2月の気温と服装。日本と同じで季節は冬
1月・2月に台湾旅行で台北に行く予定だけど、どんな服装をしていけばいい? 年中通して暖かいイメージがあるので、コートはなくても大丈夫? 私は現在台湾の首都・台北に住んでいますが、台湾の冬は意外と寒いです。 この時期は台湾でも本格的な冬となり、さらに雨の日が多い時期であるために注意が必要です。 ということで今回は、首都・台北の1・2月の気候の特徴と、服装選びで気をつける点についてまとめてみました。 この記事でわかること 台湾・台北冬の気温と特徴 旅行中の服装で気をつけること 1月 ...
台湾・台北3月の気温と服装。季節の変わり目でまだまだ寒い日も
3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫? 私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを着る日も多くまだまだ寒いです。 3月後半あたりから徐々に暖かくなり過ごしやすい気候となるので、この時期は季節の変わり目と言えます。 ということで今回は、首都・台北の3月の気候の特徴と、服装選びで気をつける点についてまとめてみました。 この記事でわかること 台湾・台北3の気温と特徴 旅行中の服装で ...
台湾・台北4月の気温と服装。気温差が激しく半袖では寒い時もあり
4月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 この時期は半袖でも大丈夫? 私は現在台北に住んでいますが、台北の4月は気温差が激しいイメージです。 日中は半袖でOKでも、夜にはコートを着ている日があったりと、正直洋服選びがとても難しい時期と言えます。 ということで今回は、首都・台北の4月の気候の特徴と、服装選びで気をつける点についてまとめてみました。 この記事でわかること 台湾・台北4月の気温と特徴 旅行中の服装で気をつけること 4月平均気温 202 ...
台湾・台北5月(GW)の気温と服装。夏服でOKだが夜は肌寒いことも
台湾に5月に行く予定だけど、服装は半袖でも大丈夫? また、服装選びで気をつけることなどがあれば詳しく知りたい。 5月は大型連休のGWがあり、台湾旅行を予定されている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 そして旅行で特に気になるのが、天気と服装ですよね。 台湾の首都・台北の5月はというと、夏がちょうど始まりかけた頃になります。 4月はまだまだ気温差が激しく、暖かい日と寒い日が交互にあり服装選びが難しい時期でしたが、5月は暑い日の方が多くなり半袖で過ごす日が増えます。 & ...
台湾・台北6月の気温と服装。本格的な夏の到来でスコールの季節
6月に台湾旅行で首都・台北に行く予定だけど、どんな服装で行けばいい? 気をつける点などあれば合わせて知りたいな。 5月はまだ肌寒く感じる日があったりもしましたが、6月からは本格的な夏が始まります。 台湾の夏は日本の夏よりも湿度が高く、またスコールによく見舞われるのが特徴です。 基本的には夏服でOKですが、日本とは違う点があるため注意すべきことがいくつかあります。 ということでこの記事では、首都・台北6月の気候の特徴と、台北に住んでみてわかった服装選びで気をつける点 ...
台湾・台北7月・8月の気温と服装。とにかく蒸し暑い&台風シーズン
7月・8月に台湾旅行で首都・台北に行く予定だけど、どんな服装やコーデがいい? 気をつける点などあれば合わせて知りたいな。 6月から本格的な夏がスタートしていますが、7・8月はさらに台風シーズンということで暑くて雨の多い時期となります。 日本もそうだと思いますが、この季節は「暑い」以外の言葉が出てきません。 また、台湾の夏は日本の夏よりも湿度が高く、ジメジメとした暑さが特徴です。 基本的には夏服でOKですが、日本とは違う点があるため注意すべきことがいくつかあります。 ...
台湾・台北9月の気温と服装。月の半分は雨&下旬は気温差に注意!
9月に台北に旅行に行く予定だけど、どんな服装やコーデがいい? 気をつける点などあれば合わせて知りたいな。 9月も引き続き暑い日が続きますが、後半から最低気温が下がり始めます。 そのため、朝晩の気温差が激しくなり、夜は肌寒く感じることも。 また、台風にスコールのシーズンでもあり、昨年は月の半分雨が降っています。 9月は基本的に夏服でOKですが、台湾ならではの注意点も。 ということでこの記事では、台北9月の気候の特徴と、台北に住んでみてわかった服装選びで気をつける点に ...
台湾・台北10月の気温と服装。平均気温は25℃前後で月の半分は雨
10月に台湾旅行で台北に行く予定だけど、どんな服装やコーデがベスト? 気をつける点などあれば合わせて知りたいな。 10月になると、平均気温が9月に比べ3℃ほど下がり、最低気温も20℃を下回る日が出て来ます。 日中はまだまだ半袖を着ていることが多いですが、夏の猛暑から解放され比較的すごしやすい季節となります。 この記事では、台北10月の気候の特徴と、台北に住んでみてわかった服装選びで気をつける点についてまとめました。 参考になれば幸いです。 この記事でわかること 台湾・台北10月 ...
台湾・台北11月の気温と服装。雨量は少なく過ごしやすい季節
11月に台湾旅行で台北に行く予定だけど、どんな服装やコーデがベスト? 気をつける点などあれば合わせて知りたいな。 10月に引き続き、平均気温は20℃前半と比較的過ごしやすい時期です。 また、半袖よりも長袖を着る日が多くなり、季節の移り変わりを感じ始める頃でもあります。 ただし、急に夏日に逆戻りすることもあるので、体調を崩しやすい側面も。 ということでこの記事では、台北11月の気候の特徴と、台北に住んでみてわかった服装選びで気をつける点についてまとめました。 参考になれば幸いです ...
台湾・台北12月の気温と服装。コート率高くなるが夏日もあり!
12月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 冬でも半袖・短パンで過ごせるって聞いたけれど信じても大丈夫? 現在台北に住んでいますが、台湾の冬は意外と寒いです。 年中常夏というイメージとは裏腹に、台湾にも冬はありますしコートは必須です。 一方で、急に数日だけ夏の天気に逆戻りすることもあるので、油断は禁物。 ということで今回は、首都・台北の12月の気候の特徴と、服装選びで気をつける点についてまとめてみました。 この記事でわかること 台湾・台北12月 ...