当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ブック放題

<ブック放題>会員登録方法

「ブック」放題に登録したいけれど、登録方法は簡単なのかな?

詳しく知りたい。

 

月額ワンコインで雑誌が読み放題の便利なサービス「ブック放題」。

その登録は、5分もあれば終わるのでとっても簡単です。

下記に詳しく書いていますので、参考にしてみてくださいね!

 

ちなみに、「ブック放題」のサービス詳細については「<るるぶ>が読み放題のブック放題とは?」を参照ください。

 


登録方法

まずはブック放題へアクセス

そして、下の方にある、「ブック放題1ヶ月無料で試す」をクリックします。

 

手続きは、支払い方法「クレジットカード・携帯料金と一緒に(ソフトバンクユーザーのみ)・Yahoo!ウォレット」のいずれかを選択します。

以前は、携帯電話料金と一緒にお支払い(ソフトバンクユーザー)か、Yahoo!ウォレットでの支払いの2択しかありませんでしたが、現在は、クレジットカード払いの場合、「LINE・facebook・Twitter」のアカウントを使い登録することが可能になっています。

 

今回は、「LINE」を使っての登録方法をご紹介いたします。

「クレジットカードでお支払い」→「LINE」をクリックすると、下記の画面になります。

メールアドレスとパスワードを入力してログイン、もしくはQRコードでログインも可能なようなので、今回はQRコードでログインしてみました。

「QRコードログイン」をクリックすると、QRコードが出てきます。

これを自分のスマホのLINEの友達追加からQRコードを開いて読み取ります。

ココに注意

QRコードで登録する場合、スマホでQRコードを読み取る必要があるため、登録はスマホ以外の端末で行う必要があります。

スマホで登録手続きを行いたい場合は、他の登録方法を選択しましょう。

 

次に、数字が出てきますので、これをスマホの入力画面に入力します。

 

本人確認が完了したら、権限を許可の画面で「許可する」をクリック。

 

申し込み内容を確認し、「申し込む」をクリック。

 

続いて、メールアドレスを登録します。

 

次に、クレジットカードの情報も登録。

ココに注意

「1ヶ月無料お試し」でも、クレジットカードの情報を入力する必要があります。

ただし、無料期間内に解約すれば料金は発生しません。

また、初月も無料ですので、料金発生は無料期間終了後からとなります。

 

全て登録したら、手続き完了となります。

 

まとめ

今回は、ブック放題の登録方法についてご紹介しました。

本人確認をする必要がありますが、手順通りに進めていけばそれほど難しくはありません。

とっても便利な読み放題サービス「ブック放題」を、ぜひ試してみてくださいね!

※無料期間内に解約すれば料金はかかりません

 

関連記事

<るるぶ>が読み放題のブック放題とは?

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-ブック放題

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.