餡入りのお菓子

台湾土産にはタロイモケーキがおすすめ!スーパーで実際に買ってみた

台湾土産にタロイモケーキを購入しようか検討中。

でも、タロイモケーキって美味しいの?

食べてみたリアルな感想が知りたいな!

 

台湾土産といえばパイナップルケーキですが、台湾では「タロイモケーキ」も同じくらい人気があります。

でも、日本にはタロイモを使ったお菓子がほとんどないので、購入に抵抗がありますよね。

 

ということで今回は、台湾のタロイモケーキとはどんなものなのか、食べてみた感想などを詳しく書いてみたいと思います。

購入の際に参考になれば幸いです。

 


台湾にはタロイモを使ったお菓子がたくさんある

日本ではサツマイモを使ったお菓子が主流ですが、台湾は専らタロイモです。

マロンクリームのような感じで、タロイモクリームを使ったロールケーキや、ショートケーキのタロイモバージョンまであるんです。

 

台湾に嫁いできたばかりの頃は、タロイモなんて・・・と敬遠していたのですが、いざ食べてみるとハマってしまうのがタロイモの魅力です。

サツマイモよりもクセのない味で万人ウケする味だと思うので、台湾旅行の際にはぜひ挑戦してみてくださいね!

 

購入した場所

今回は、スーパー「カルフール・重慶店」で購入しました。

カルフールは大型店舗と小型店舗があり、お土産をまとめ買いするなら断然大型店舗がオススメ。

重慶店は大橋頭駅から徒歩6分と立地も良いので、観光のついでに立ち寄れて便利です。

 

「カルフール・重慶店」のオススメ商品は下記記事にまとめてありますので、よろしければどうぞ。

関連記事

≫ 台湾のスーパー「カルフール・重慶店」で買える厳選お土産ベスト12

台北のスーパー【カルフール・重慶店】で買える厳選お土産ベスト12

台湾・台北のスーパー「カルフール」で買える一押しのお土産はどれ? 台湾ならではのお土産にぴったりな商品を知りたいな。   台湾旅行でお土産を購入するのに最適な場所といえば、スーパーの「カルフ ...

続きを見る

 

お土産コーナーに

タロイモケーキは、お土産コーナーに置いてあります。

左側が「タロイモケーキ(芋頭酥)」で、右側が「お餅入りのタロイモケーキ(紫晶酥)」。

値段はどちらも299元(1016円/1元=3.4円)です。

 


食べてみた感想

今回は、お餅が入っていないベーシックな「タロイモケーキ(芋頭酥)」を購入しました。

値段:299元(1016円/1元=3.4円)

内容量:6個入り

賞味期限:製造日から120日

パッケージも安っぽい感じがしないので、会社へのお土産にもぴったりです。

 

中身はこんな感じです。

 

3個で1セットです。

一つずつ小包装になってはいないので、そこはマイナスポイントですね。

 

袋を開けてみましょう。

タロイモケーキの特徴は、皮が何層にも重なっていること。

紫と白のマーブル模様が、個人的には可愛くて好きです。

 

初めはこの皮が何層にもなっているのに慣れなかったのですが、食べているうちに、中の餡と外の皮のパサパサっとした食感がクセになります。

皮はパラパラと落ちやすいので、食べる時にはお皿などを下に用意しておくのが◎。

 

中の餡もタロイモの紫色ですね。

タロイモペーストは甘すぎず飽きのこない味で、パクパクと食べられてしまうので食べ過ぎ注意です。(笑)

 

台湾の餡系のお菓子は、甘さ控えめなのがポイント。

そのため、甘いのが苦手な方でも美味しく頂けるはずですよ。

 

タロイモケーキは空港などでも購入可能です。

台湾旅行の際には、お土産にぜひ。

 

関連記事

≫ 台湾のスーパー「カルフール・重慶店」で買える厳選お土産ベスト12

≫ 女子向けのバラマキ台湾土産にぴったりな「タピオカ入りチョコレート」

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-餡入りのお菓子

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.