当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

Wi-Fi・ネット

台湾旅行用レンタルWi-Fi<Sakura Mobile 海外Wifi >の申し込み方法

台湾旅行用にレンタルWi-Fiの「Sakura Mobile 海外Wifi 」を利用しようと思っているので、申し込み方法を詳しく知りたいな。

 

4G/LTEを無制限で使えて、一日たった680円の「Sakura Mobile 海外Wifi 」。

本当に安いです。

 

申込みは10分もあれば完了するのでとっても簡単!

下記に詳しく解説していきますので、参考にしてみてくださいね!

 

サービス名変更

「Sakura Mobile 海外Wifi 」は旧「fun wifi」です。

サービス名が変更になっていますが、サービス内容は「fun wifi」と同じですのでご安心ください。

 


申し込みに必要なもの

  • 旅行の日付
  • E-mailアドレス
  • 台湾空港の到着ターミナル
  • 出国便・帰国便のフライトナンバー
  • 台湾空港到着時刻
  • クレジットカード

フライトナンバーとは、「eチケット控え(航空券)」に記載されているアルファベットと数字で書かれた便名です。

例)MM027・3K724・CI107など

 

申し込み方法

サイトへアクセス

まずはHPへアクセス→【SakuraMobile海外Wifi】


「台湾」をクリックします。

 

「今すぐお申込」を選択。

 

利用日を指定

続いて、利用日を入力します。

詳しく

郵送の場合、Wi-Fiルーターは前日までには到着、また返却は日本帰国日翌日の消印まで有効です。

現地空港(桃園空港)以外で受取・返却の場合でも、基本的には、利用日数は旅行の日数と同じで問題ないと思います。

 

受取り方法を選択

受け取り方法を「国内空港郵便局受取」「国内郵送・宅配・代引き」「台湾現地空港受取」から選択します。

国内空港郵便局受取
  • 利用開始日の3日前までに注文
  • 成田空港・羽田空港・中部国際空港・関西国際空港・新千歳空港で受取が可能
  • 配送費:1000円
  • 急ぎの場合は、配送費+1000円(合計2000円)でエクスプレス配送可能(利用開始日前日の13時までに注文)
郵送受取
  • 利用開始日の4日前までに注文
  • 配送費:1000円
宅配受取
  • 利用開始日の2日前までに注文
  • 配送費:1000円
台湾現地空港受取
  • 利用開始日の2日前までに注文
  • 台湾桃園空港・台北松山空港で受取が可能
  • 配送費:無料
  • 急ぎの場合は、1000円でエクスプレス配送可能(利用当日までに注文)

詳しくは公式HPをご確認ください→受取と返却方法

 

台湾現地空港で受取りをすれば配送費無料です。

言葉の通じない国での受取は不安に思われるかもしれませんが、めちゃくちゃ簡単です。

安く、確実に受取れる方法なので、オススメですよ!

≫ 「Sakura Mobile 海外Wifi」受取・返却方法。台湾桃園空港での実際の流れ

≫「Sakura Mobile 海外Wifi」を台湾で使ってみた感想・リアルな口コミ

 

プランを選択

今回は、上記で「台湾現地空港受取」を選択したので、プランは下記画面から選びます。

通常プランは左を選択、エクスプレス便は右側を選択。

今回は、期間は3日間で通常プラン(左)「台湾空港受取 台湾4G無制限」を選択しました。

 

下記のような画面になるので、利用する日付に間違いがなければ「予約する」をクリック。

 

情報を入力

次のページで、情報を入力していきます。

まずは、金額をチェック。

デフォルトだと、レンタル料金の他に「あんしん100%補償サービス」と「モバイルバッテリー」が選択されています。

“一度の充電で8~9時間使える”とホームページに記載されていたので、「モバイルバッテリー」は必要ないと判断し削除、また補償サービスも100%から80%へ変更しました。

間違いないか確認をし、次に進みます。

補償サービスをつけても3日間で2640円!安いですね!

 

「名前」「E-mailアドレス」は入力必須、その他は任意で入力。

 

フライトの情報を入力していきます。

桃園空港の場合、航空会社により到着ターミナルが異なります。

「eチケット控え(航空券)」に記載がありますので、間違えないようにお気をつけください。

 

混んでいない場合、着陸してから出口を出るまでの所要時間は30分〜40分ほどです。

混んでいる場合は1時間ほどかかりますので、到着時刻に1時間プラスした時間を「受取予定時間」にしておくと良いでしょう。

 

お支払い

クレジットカードの情報を入力していきます。

その前に、もう一度「予約確認書」の内容に間違いがないか確認をしておきましょう。

 

予約確定

下記の画面になったら、予約完了です。

予約確定とほぼ同時に、登録したメールアドレスにメールが送られてきます。

(上記メールは、サービス名変更前のFunwifiの時に申し込んだものです。現在はサービス名がSakura Mobile 海外Wifi に変更となっています)

 

メールが来ない場合は、迷惑メールに入っているかメールアドレスに誤りがあると考えられるため、カスタマーサービスに連絡を。

Wi-Fiルーター受取の際に必要になるので、「予約確認書」は印刷しておき当日持参します。

 

まとめ

以上が申し込みの手順となります。

現地空港受取の場合、利用開始日の2日前までに注文すればOKですが、繁忙期は予約がいっぱいでギリギリだと予約できないこともあるので、必要であれば早めに申し込みをしておくと安心です。

 

安くてデータ無制限で使えるWi-Fiをお探しの方に、オススメです。

詳細はこちら ≫【SakuraMobile海外Wifi】

\安い・無制限で使えるWi-Fi/

※繁忙期のご予約はお早めに!

 

 

関連記事

≫ 「Sakura Mobile 海外Wifi 」受取・返却方法。台湾桃園空港での実際の流れ

≫「Sakura Mobile 海外Wifi 」を台湾で使ってみた感想・リアルな口コミ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-Wi-Fi・ネット

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.