当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

Wi-Fi・ネット

<Sakura Mobile 海外Wifi>受取・返却方法。台湾桃園空港での流れ

台湾旅行まであと少し!

旅行に備えて、予約しておいた<Sakura Mobile 海外Wifi>の桃園空港での受取・返却方法を詳しく知りたい。

 

初めての海外旅行だと、言葉のわからない状態で上手くレンタルWi-Fiを受取・返却できるのか不安になりますよね。

 

でも大丈夫です。

手続き自体はとても簡単で、何かを話す必要は特にありません。

 

この記事では、台湾桃園空港での受取場所への行き方と、受取・返却方法について詳しく解説していきます。

当日慌てないように、事前に予習をしておくと安心です。

 

サービス名変更

「Sakura Mobile 海外Wifi 」は旧「fun wifi」です。

サービス名が変更になっていますが、サービス内容は「fun wifi」と同じですのでご安心ください。

この記事でわかること

  • 台湾桃園空港の受取場所
  • 受取・返却方法

台湾桃園空港での受取方法

初めて台湾旅行をされる方向けに、日本出国から台湾到着までの流れを下記記事にまとめましたので、よければ参考にしてみてください。

≫ <日本出国〜台湾入国までの流れまとめ>国際線の飛行機の乗り方

 

税関を通って到着ロビーへ出たら、Wi-Fiルーターをピックアップしに行きましょう。

 

知っておいた方が良いこと

≫ 台湾の入国審査はこれで完璧。質問内容と注意点をおさらい

≫ 台湾旅行中に気をつけること。日本とは違うルール!

≫ 2019年台湾のトイレ事情。紙が流せるかは注意書きを見て判断する!

 

受取に必要なもの

  • 予約確認書(注文確定時に送られてくるメール)
  • パスポート(受取人名の記載された身分証明書)

予約確認書は、ケータイのメールを見せてもいいですが、印刷しておくと手続きがよりスムーズです。

 

ココに注意

現在は、カウンター移設に伴い代理業者の「宅配通カウンター」での受取・返却となっています。

 

第1ターミナルの受取カウンター

第1ターミナルの受取場所は、出発ロビー側にあります。

そのため、一度グルっと回る必要がありますが、すぐに見つけることができるのでご安心ください。

≫ SakuraMobile海外Wifi公式HPでチェック

 

到着ロビーを出たら左手に進みます。

 

そのまま真っすぐ突き当たりまで直進。

 

サブウェイを過ぎたら左に曲がります。

 

右手に「宅配通」が見えてきますが、こちらではないのでご注意を。無視してそのまままっすぐ進みます。

 

出発ロビーが見えてきたら、矢印のように左折します。

 

そのまま突き当たりまで真っすぐ進みます。

 

到着!

 

第2ターミナルの受取カウンター

第2ターミナルの受取場所は、とてもわかりやすい場所にあります。

≫ SakuraMobile海外Wifi公式HPでチェック

 

到着ロビーを出たら、左手に進みます。

 

そのまま突き当たりまで直進。

 

突き当たりを左折。

 

右手にSIMカードの販売店があり、ここを通り過ぎたところにあります。

 

到着です。

 

受取の流れ

  1. スタッフの方に「Wi-Fi」と言って、声をかける
  2. 予約確認書とパスポートを見せる
  3. 紙にサインする
  4. 受け取って終了

 

こんな感じに袋に入ったまま渡されます。

受取の際には動作確認まではしないので、受け取ったら早めに自分で不具合がないか確認をしておきましょう。

 

台湾桃園空港での返却方法

  1. 受取場所と同じ場所に行く
  2. 「Wi-Fi」を渡す
  3. 全て揃っているかチェックしてもらう
  4. 紙に名前と電話番号を記入する(電話番号は日本の番号でOK)
  5. 控えをもらって終了

特に何かを話す必要はないので、1・2分で手続き完了しました。

 

設定方法

設定方法は簡単です。日本で普段からWi-Fiルーターを使っている方は、すぐに設定できると思います。

 

ココに注意

海外にいるときは、ケータイの設定に注意しましょう。

というのも、設定をし忘れた場合、Wi-Fiしか使っていないと思っていても、実は自動で現地の電波に接続してしまうことがあるのです。

  • データローミングがオフになっているか確認
  • モバイルデータ通信をオフ
  • 機内モードにする(旅行中はずっと機内モード)

とりあえず、上記のように設定しておけばOKです。

もっと詳しく知りたい場合は、下記記事↓を参照ください。

≫ 台湾旅行でのスマホの設定方法。これで高額請求の心配なし!

 

右端にある電源ボタンをONにします。

 

続いて、左側のボタンを押すと画面にSSIDとパスワードが表示されます。

 

スマホで設定をしていきましょう。機内モードになっている状態で、Wi-FiをON。

 

すると、Wi-FiのSSIDが表示されるので、それを選択。もし現れない場合は、一度Wi-FiをOFFにして再度ONにしてみてください。

 

パスワードを入力して接続。

 

無事につながりました。

一度目はなぜか上手く接続ができず、Wi-Fiの電源をOFF→ONにして再度設定を行ったところ、無事に接続ができました。

もしも設定がうまくいかない場合は、参考にしてみてください。

無事に繋がったら、Wi-Fiの受取は完了です。お疲れ様でした。

台湾旅行、思いっきり楽しんでくださいね!

 

\安い・無制限で使えるWi-Fi/

※繁忙期のご予約はお早めに!

 

関連記事

≫ 台湾の入国審査はこれで完璧。質問内容と注意点をおさらい

≫ 台湾旅行中に気をつけること。日本とは違うルール!

≫ 台湾旅行用レンタルWi-Fi<Sakura Mobile 海外Wifi>の申し込み方法

≫ <Sakura Mobile 海外Wifi>を台湾で使ってみた感想・リアルな口コミ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-Wi-Fi・ネット

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.