台北ホテル

台北・ガーラホテルの朝食メニューと感想

台湾旅行でガーラホテルを検討中だけど、朝食付きプランにするべき?

台湾のホテルの朝食ってどんな感じなんだろう?

内容を詳しく知りたいな。

 

海外旅行のホテル選びで朝食付きプランにすべきか、とても悩むところですよね。

ガーラホテルの場合、朝食ありとなしのプランでは約1500円の差があるのも悩んでしまう要因だと思います。

 

この記事では、ガーラホテルの朝食メニューについてレビューしていますので、プラン決定の際に参考になれば幸いです。

この記事でわかること

  • ガーラホテルの朝食メニュー
  • 朝食付きプランにすべき人とは?

朝食時間

AM6:30〜10:00

チェックアウトが12時なので、朝食も10時までとなっています。

朝が苦手でもゆっくり朝食を食べられるのは嬉しいですね!

 

関連記事

≫ <台北・ガーラホテル>宿泊体験!客室内の詳細まとめ

ガーラホテル客室
<台北・ガーラホテル>宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でガーラホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外ということで不 ...

続きを見る

 

場所

朝食会場は1F。エレベーター降りてすぐ右手です。

朝食会場に着いたら、受付で部屋番号を伝えましょう。(日本語でOK)

 

平日の9時頃に行ったため、席には余裕がありました。

レストランには大きな窓があり、室内はとても明るく開放的です。

また、基本二人席なので、相席になることはありません。

 


朝食メニュー

朝食は「ビュッフェスタイル」です。

 

パン

こちらはパンコーナー。

パンの種類は少なめで、トーストにバターロールなど基本のパンのみ。

チョコレートデニッシュなどの甘い系はありません。

 

ご飯

白ご飯が準備されていました。

お!ご飯の横には「滷肉燥(豚肉ミンチの煮込み)」が。

お好みでご飯にかけて、ルーローファンにして頂くこともできます。

 

台湾の朝食といえば「お粥」。

外にわざわざ食べに行かなくても、ホテルの朝食で台湾らしい朝ごはんを味わえるのは嬉しいですよね。

 

お粥のトッピングはこちら。

油條(揚げパン)に鹹蛋(塩漬け卵)など、気になるトッピングが盛りだくさんです。

 

ちらし寿司もありました!

朝ごはんのビュッフェにしては、かなり豪華です。

 

おかず

まずはサラダ。レタスにトマトなど基本の野菜がありました。

 

ハムも数種類用意されています。

 

ポテトサラダもありますよ。

 

なんとお蕎麦まで!

珍しいのか、中国人の方達が嬉しそうにたくさん食べていました。

 

お味噌汁もあるので、「朝はご飯と味噌汁派」の方でも満足できる内容となっています。

 

温かいおかずも見てみましょう。

 

パンに合わせる定番のおかず、ベーコンにソーセージなど。

 

 

続いてポテト。

ポテトの横には、スクランブルエッグもありました。

 

中華料理には、キャベツの炒め物やチャーハンなど。

 

飲み物

ジュースは2種類でオレンジジュースとクランベリージュース。ミルクもあります。

 

お茶は、紅茶・緑茶・ウーロン茶などのティーバッグが用意されていました。

 

コーヒーマシンでは、アメリカンやエスプレッソの他にカフェラテやカプチーノ、ココアまで飲めます。

 

デザート

デザートは、こんな感じです。

今が旬のスイカにグァバ、ブラッドオレンジなどなど。

 

スイーツもあります。

一口サイズなので、少しだけ甘いものを食べたい時にぴったりです。

 

感想

味は日本人の口に合う味で、とても美味しかったです。

また、白ご飯や味噌汁の他に、お粥や洋食メニューも準備されていて、料理のバリエーションは十分満足のできる内容だと感じました。

 

朝食付きにすべき?

朝食付きプランがおすすめな人

  • 朝から活発に動くのが苦手
  • 初めての海外で色々と不安
  • 出張など旅行目的ではない

海外旅行が初めてだと、朝食付きにするかどうかだけでもかなり悩みますよね。

 

朝からあれこれ不安に感じたくない方は、とりあえず朝食付きプランを選択しておくと安心かもしれません。

言葉の通じない国で旅行するというのは、思いの外体力を消耗するので、朝ごはんはホテルでゆっくり食べてエネルギーを補給しておきましょう。

 

特に、ガーラホテル周辺には朝ごはん屋さんが少ないので、ホテルの近場で朝ごはんを食べようと検討されている方には不向きなホテルかもしれません。

 

朝食なしプランがおすすめな人

  • 朝からガッツリ食べ歩きをしたい
  • 少しでも旅費を節約したい

朝からがっつり食べ歩きをしたい人は、朝食なしプランで!

朝から食べて食べて食べまくりましょう!!!

ホテル選びの参考になれば幸いです。

 

ガーラホテルを検索


※検索する際は、「ガーラホテル」か「慶泰大飯店」と入力下さい

ホテルを検索

安さ重視▶︎Trip.com
航空券も一緒に予約がお得▶︎Expedia
10泊すると1泊無料▶︎Hotels.com
貸切の家もあり▶︎Booking.com
日替わりお値打ち料金▶︎agoda
楽天ポイント5%付与▶︎楽天トラベル
掘り出し物件が見つかる▶︎エアトリ

≫ 台湾のホテルを予約!おすすめ予約サイト7社とタイプ別特徴

ツアーで検索

絶対失敗したくない▶︎JTB
とにかく安く▶︎エアトリ
目玉商品狙い▶︎H.I.S.

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

 

ガーラホテルの記事

≫ <台北・ガーラホテル>宿泊体験!客室内の詳細まとめ

ガーラホテル客室
<台北・ガーラホテル>宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でガーラホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外ということで不 ...

続きを見る

≫ 桃園國際空港から「ガーラホテル」へMRTで行く方法

桃園國際空港から「ガーラホテル」へ。MRTでのアクセス方法

台北旅行でガーラホテルに宿泊予定だけれど、MRTではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテルまで無事にたどり着け ...

続きを見る

 

関連記事

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

≫ <台北ホテル>おすすめの立地と相場。失敗しない選び方のコツまとめ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-台北ホテル
-

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.