※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

コスメ

【台湾コスメ・アイシャドウBEST5】プチプラなのに発色抜群!

台湾コスメでおすすめのアイシャドウはどれ?

お土産にもできる、おしゃれで優秀な商品が知りたい。

 

日本ではあまり馴染みのない台湾コスメですが、実はプチプラなのに優秀と評判です。

特に、アイシャドウは日本人の肌にも合うカラーが多く、お土産にぴったり。

 

という事で今回は、台湾コスメで一押しの「アイシャドウBest5」をご紹介したいと思います。

 

おすすめアイシャドウBEST5

①「solone」の単色アイシャドウ

商品名:單色眼影

定価:109元(370円/1元=3.4円)

おすすめ第一位は、湾の美容ブロガーの間で大絶賛されている「solone」のアイシャドウです。

 

定価は109元(370円/1元=3.4円)ですが、ドラッグストア「COSMED」ではセールをよく行なっているので、もっと安く買えます。

 

私が購入した時は、2個目が半額になるセール(第2件5折)を実施中で2個163元(554円)でゲットしました

一つ当たり277円という驚異の安さです!!

しかしながら、その見た目と使用感は1000円クラスのアイシャドウにも劣りません。

発色が良いのはもちろんのこと、長時間つけてもヨレにくく綺麗な状態を長時間キープしてくれます。

 

そして、「solone」の単色アイシャドウの最大の強みといえば、カラーバリエーションが豊富なところ。その数なんと100色以上!

同じ色合いでマットな質感とラメ入りタイプのものがあったり、微妙に色のトーンを変えたカラーバリエーションだったりと、「こんな色欲しかった!」という痒い所に手が届くカラー展開がポイント。

使いやすい色が多いので、きっとお気に入りが見つかるはずです。

 

また、「solone」のアイシャドウは正真正銘の「Made in Taiwan」。

せっかく台湾に来たらなら、現地のお土産を買って帰りたい!

そんな方もきっと満足できるアイテムとなっています。

 

“色合い・発色・持ちの良さ”が最高すぎて、最近はこればっかりリピして使っています。

 

関連記事

≫ 台湾コスメ「solone」のアイシャドウは安くて発色抜群!お土産にも◎

台湾コスメ solone
台湾コスメ「solone」のアイシャドウは安くて発色抜群!お土産にも◎

  台湾のプチプラコスメといえば「1028」や「heme」が人気ですが、「solone」も商品のバリエーションとクオリティでは負けていません。 特に「solone」の単色アイシャドウは、プチ ...

続きを見る

 

②「solone」のスティックアイシャドウ

商品名:持色柔霧眼影筆

定価:249元(846円/1元=3.4円)

おすすめ第二位は、同じく「solone」のアイシャドウですが、こちらはスティックタイプのアイシャドウです。

 

ウォータープルーフで汗・水にも強く、下まぶたに塗っても崩れずキレイな状態をキープできる優れもの。

 

「solone」はもともと、独自に開発したウォータープルーフのアイライナーが爆発的大ヒットとなって一躍有名になったブランドなので、ウォータープルーフの技術はピカイチです。

クリームアイシャドウに似た使用感ですが、塗った瞬間にピタッと密着するので、アイシャドウがヨレやすい方に特にオススメです。

色は全部で4色。

 

発色もよく使いやすい色ばかりなので、仕事にもプライベートにも使えて◎。

 

③「1028」のアイシャドウパレット

商品名:眼癮狂12色眼彩盤 限量版

定価:780元(2652円/1元=3.4円)

台湾・プチプラコスメブランドの代名詞的存在である「1028」。

オススメ第三位は、その「1028」のアイシャドウパレットです。

 

以前は「1028」も単色アイシャドウを販売していたのですが、現在は店頭販売はしておらずネット販売のみのようです。

 

ただ、「1028」の場合は、単色よりもアイシャドウパレットの方が使いやすくてオススメ。

アイシャドウパレットは全12色で構成されており、ラメ入り・ラメなしのアイシャドウがバランスよく入っています。

 

このパレットの素晴らしいところは、捨て色がないところ。

とにかく使いやすいんですよね。

 

単色でささっと仕上げたい時は「solone」のアイシャドウを使いますが、グラデーションする時は「1028」のアイシャドウパレットが便利。

配置にもこだわって作られており、横・縦の組み合わせでイメージを変えることができてかなり重宝しています。

例えば、横同士の色は写真のように塗ると韓国風のアイメイクに仕上がります。

これ一つあれば、シンプルメイク〜ゴージャスメイクまで可能なので、メイクが苦手な方に特にオススメのアイテムです。

 

関連記事

≫ 台湾コスメ「1028」は安いのに優秀!女子土産にぴったり

台湾コスメ「1028」は安いのに優秀!女子土産にぴったり。

  日本では専ら韓国コスメがブームですが、台湾コスメも安さと品質では負けてはいません! プチプラなのに優秀で、且つパッケージも洗練された商品が数多くあります。   特に、プチプラコ ...

続きを見る

 

④「solone」のアイシャドウパレット

商品名:經典特調眼彩盒

定価:299元(1016円/1元=3.4円)

おすすめ第四位は、「solone」のアイシャドウパレット。

 

「solone」のアイシャドウパレットの一押しポイントは、とにかくケースが可愛いこと!

仲の良いお友達へのお土産に渡しても、喜ばれること間違いなしです。

 

soloneの単色アイシャドウは色が多すぎて、どれを選べばいいかわからない!

使いやすい色の組み合わせのアイシャドウパレットが欲しい!

 

そんな方には、「solone」のアイシャドウパレットがオススメです。

 

⑤「MEKO」のピグメント

商品名:星燦金屬光眼影粉

定価:135元(459円/1元=3.4円)

おすすめ第五位は、「MEKO」の “ピグメント” です。

 

ちなみに、ピグメントとは韓国メイクでは定番のラメ入りアイシャドウのことです。

最後にキラキラのラメを足す事で、目の存在感がグッとUP

 

「MEKO」のピグメントは、パッケージも可愛いのでお土産にもぴったりです。

カラーは全部で12色あり、使いやすいゴールドやシルバーの他、ブラックやグリーンなどのちょっと奇抜な色まで。

 

ラメ自体は割と細かいため、ギラギラとした印象にはならず上品だけどゴージャスな目元に仕上がります。

マットなアイシャドウの上に、少しだけキラキラを足したい時など、あると何かと使えるアイテムです。

また、普通のラメ入りのアイシャドウよりは光が当たった時にキラッと見えるので、ゴージャスな目元に見せたい時にも◎。

 

定価は135元ですが、日用雑貨店「POYA(寶雅)」では99元(336円/1元=3.4円)で販売しており、バラマキ用のお土産にもおすすめです。

 

関連記事

≫ 台湾コスメ「MEKO」は安くてお土産にぴったりな商品がたくさん!

台湾コスメ「MEKO」は安くてお土産にぴったりな商品がたくさん!

  台湾コスメは日本ではあまり知名度が高くありませんが、実は安くて優秀な商品がたくさん!   特に台湾の若者に人気のブランドといえば「1028」や「solone」ですが、今回ご紹介 ...

続きを見る

 

まとめ

おすすめアイシャドウBEST5

  • 「solone」の単色アイシャドウ
  • 「solone」のスティックアイシャドウ
  • 「1028」のアイシャドウパレット
  • 「solone」のアイシャドウパレット
  • 「MEKO」のピグメント

ということで、今回は台湾コスメでおすすめの「アイシャドウBEST5」をご紹介致しました。

お土産にもぴったりな商品なので、台湾旅行の際にはぜひお試しください。

参考になれば幸いです。

 

関連記事

≫ 台湾コスメ「solone」のアイシャドウは安くて発色抜群!お土産にも◎

台湾コスメ solone
台湾コスメ「solone」のアイシャドウは安くて発色抜群!お土産にも◎

  台湾のプチプラコスメといえば「1028」や「heme」が人気ですが、「solone」も商品のバリエーションとクオリティでは負けていません。 特に「solone」の単色アイシャドウは、プチ ...

続きを見る

≫ 台湾コスメ「1028」は安いのに優秀!女子土産にぴったり

台湾コスメ「1028」は安いのに優秀!女子土産にぴったり。

  日本では専ら韓国コスメがブームですが、台湾コスメも安さと品質では負けてはいません! プチプラなのに優秀で、且つパッケージも洗練された商品が数多くあります。   特に、プチプラコ ...

続きを見る

≫ 台湾コスメ「MEKO」は安くてお土産にぴったりな商品がたくさん!

台湾コスメ「MEKO」は安くてお土産にぴったりな商品がたくさん!

  台湾コスメは日本ではあまり知名度が高くありませんが、実は安くて優秀な商品がたくさん!   特に台湾の若者に人気のブランドといえば「1028」や「solone」ですが、今回ご紹介 ...

続きを見る

 

お土産購入におすすめ

≫ 台湾の薬局「康是美(コスメド)」で買えるおすすめ商品BEST10

≫ コスメに文具まで揃う「POYA(寶雅)」でオススメBSET10

 

 

\ 事前予約で台湾旅行がグッとお得&便利に!/

  • 日本語ガイド付!九份・十分ナイトツアー
  • QRコード提示ですぐ入れる!国立故宮博物院入館チケット
  • 待ち時間短縮!鼎泰豊のお食事券
  • 桃園空港で受け取れる悠遊カード etc…

おすすめパッケージはこちら >>

pick up

1

  私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを着る日も多くまだまだ寒いです。 3月後半あたりから徐々に暖かくなり過ごしやすい気候となるので、この時期は季節の変わり目と言えます。 &n ...

2

  結論からいうと、台湾の場合はネットが使える環境を用意しておいた方がいいです。 もし何かトラブルがあった時でも、ネットがあれば何かしらの対応を早い段階で取ることができます。   ...

3

  もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安心ください。   この記事では、台湾旅行で必要なもの・あった方が良いもの・不要なも ...

4

  海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現在台湾に住んでいますが、実際のところ治安はとてもいいです。 しかしながら、観光地で ...

5

台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人でも罰金となる可能性も。   せっかくの楽しい旅行で罰金を払った、ケガしたとならないように、注 ...

6

  フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、自力で台北市内のホテルまで行かなければなりません。 初めての海外・初めての台湾旅行だと、無事にホテルまでたどり着けるかとても不安になりますよ ...

7

  台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気になりだす頃。 色々と調べていたら、台湾はピーナッツが有名らしいと、この記事にたどり着いたのではないでしょうか ...

8

  海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩ませますよね。   私は現在台北に住んでいますが、台北はMRT(地下鉄)が縦横に走っており移動はとても便利だと ...

-コスメ