当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ルール・知識

海外旅行初心者におすすめの国台湾。その理由を5つ語ります

海外旅行に行きたいけれど、どこの国がいいかな?

初めてなので、安全で楽しい国に行きたい。

 

初めての海外旅行、どこの国に行くか色々と悩みますよね。

近くて物価の安いアジアにするか、はたまたグアムやハワイのようなリゾート地の方がいいのか。

 

私は、それなりに色々な国に旅行に行きましたが、初海外は「台湾」が一番ハードルが低くオススメです

今回は、その理由を5つ具体的にお伝えしたいと思います。

初めての海外旅行、どこに行こうかと悩まれているあなたの参考になれば幸いです。

 


①台湾をオススメするのは情報量が多いから

台湾は人気の観光地であるため、ネット上に情報が溢れています。

これは、初めて旅行に行く上では大変ありがたいことです。

 

たくさん情報があることのメリット

事前の情報収集で不安を軽減できる

初めての海外旅行は、自分が思っている以上に緊張します。

例えば、飛行機のチェックインから始まり、保安検査場・入国審査などなど、現地に到着するまでに乗り越えるべきことが山積みです。

でも台湾の場合は、上記の内容以外にも、お金の両替方法・オススメのローカル食堂など、ありとあらゆる情報をネットでgetすることが出来ます。

 

そして、事前に情報集することで得られるのは、「安心感」です。

知りたいことをすぐに調べることができるため、旅本番での不安を軽減することが可能になります。

 

初めての一人旅はもう、本当にソワソワ。

私は、チェックイン・保安検査場と、無事にクリアできるかドキドキの連続でした。

でも、いろんな知識をある程度頭に入れておいたおかげで、緊張はしましたが冷静に対応することができたと思っています。

事前の情報収集は、自分を安心させる一種の材料です。

 

余裕が生まれるから楽しめる!

準備を万全にして不安を減らして余裕ができて初めて、楽しもうという気持ちが芽生えます。

旅で大事なことは「楽しむこと」

そのために、心の余裕を作ることがとても重要です。

 

余裕があってこそ、日本との違いであったり、台湾ならではの文化であったりに目を向けようという気持ちになります。

逆に余裕がないと、今ある不安を解消させることに必死になり、楽しいはずの旅行が楽しくないものになってしまいます。

 

初めての海外旅行というのは緊張の連続で、楽しい反面少し窮屈な部分も正直あります。

いかにその状態から自分を解放し、楽しめる旅にしていくのか。

情報がたくさんあるというのはメリットであり、初めての海外旅行は、情報量の多い国に行くことをオススメします。

 

②日本語が通じる

台湾ほど日本語の通じる国はないのではないでしょうか?

通常、海外旅行では英語を使うことの方が多いですが、台湾の場合は英語よりは日本語で話した方が通じる確率が高いです。

また、台湾人の公用語は中国語で、日本人にも親みのある繁体字であるため、見てある程度理解ができます。

 

ホテル・レストラン

大手のホテル・有名なレストランでは、日本語の話せるスタッフが常駐しています。

ローカルなレストランでも、日本語のメニューを用意してくれていたりと、何かと親切です。

 

病院

私は、以前に台湾で急性胃腸炎になった経験があります。

その際、海外旅行保険を使って病院を受診したのですが、日本語対応できる病院を紹介してくださりました。

やはり、体調が優れない状態では、外国語を理解する余裕も気力もなかったので、たいへん助かりました。

ケガ・病気にならないに越したことはないです。

ただ、万が一そうなってしまった場合に、日本語で対応して頂けるのはありがたいことだと思います。

 

③客引きが少ない

台湾は、空港で到着ゲートを出た瞬間に、客引きに囲まれることはまずないので安心してください。

他のアジアで観光をメインとしているような国に行くと、客引きがとにかくしつこいです。

旅慣れしていても、あのしつこさには毎回ウンザリします。

初めての海外であの客引きを経験してしまうと、海外旅行が嫌になってしまうかもしれません。

 

でも台湾は、観光地で客引きがあるのは、千と千尋の神隠しで有名な「九份」くらいです。

それ以外の場所ではほぼないのでご安心を。

 


④日本から近い

近いって何気に大事です。

遠いと飛行機に乗っているだけでヘトヘトに疲れてしまって、初日に観光の気分になれないこともあります。

私は、8時間以上のフライトだと、かなりの確率で体調を崩して1日目を無駄にしてしまいます・・・。

 

その点台湾は、関西からだと飛行機で3時間弱で到着するので、それほど疲れません。

また、2泊3日の短期旅行でも十分に楽しめるのも魅力だと思います。

 


⑤交通の便がよく観光しやすい

首都台北は、地下鉄(MRT)で主要な観光地へ行けるので、とても便利です。

地下鉄の乗り方も、日本とさほど変わらないため、抵抗なく利用できます。

効率よく観光できるのはとても嬉しいですよね!

 

まとめ:ストレスが少なくて済む

海外旅行は、自分が思っているよりも気を張りますし、常に何かしら不安に感じています。

けれども台湾の場合は、上記の理由から、そういったストレスをそれほど感じずに済みます。

 

また、フレンドリーで優しい人が多いので、親切にして頂く機会も多いです。

  • 思いっきり楽しむ
  • 無事に日本に帰ってくる
  • 次もまた海外に行きたいと思える

台湾ならそんな旅行になるはずです。

 

初めての海外旅行は、ぜひ台湾へいらしてくださいね。

楽しい旅になりますことを祈っています。

 

関連記事

≫ 初めての海外旅行で台湾へ!知っておきたい基本情報まとめました

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-ルール・知識

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.