スナック菓子

[2019年新発売]プリングルズ台湾限定 蒜頭蝦と糖醋小排が激ウマ!

人気のポテトチップス「プリングルズ」

台湾限定の味があるって聞いたけど、本当?

 

プリングルズ美味しいですよね〜!

世界中で人気ですが、もちろん台湾でも大人気です。

 

プリングルズの素敵なところは、その国でしか手に入らない “限定味” を販売しているところ。

昨年には「「鹹酥雞」と「油蔥肉燥」のテイストが台湾限定で販売され話題になりましたが、今年も新たに新商品が加わっています。

 

ということで今回は、2019年に新発売された「蒜頭蝦」と「糖醋小排」をご紹介したいと思います。

プリングルズ(pringles)2019年新発売の台湾限定味

各49元(176円 ※1元=3.6円で計算)

スーパーに行くと、こんな感じでプリングルズが並んでいました。

真ん中の段が新発売された商品です。

また、一番下の段には昨年発売の「鹹酥雞」と「油蔥肉燥」がありました。

 

正直、昨年発売の「鹹酥雞」と「油蔥肉燥」は、味が独特すぎで個人的にはあまり好きになれませんでした。

なので、今回はどうなんだろう〜とドキドキしながら頂いてみたのですが・・・。

 

めっちゃ美味しい!!!

美味しい時ってシンプルに美味しいとしか出てきませんよね〜。

個人的にかなりヒット商品だったので、今回ご紹介することに致しました。

 

パッケージも、台湾人のデザイナーの方がデザインされているそうです。

とっても可愛いですよね。

 

蒜頭蝦味

まずは「蒜頭蝦(スワントウシィヤー)」。

「蒜頭蝦」は台湾の定番の家庭料理です。

ニンニクを高温で香ばしく炒めた中に、エビを殻付きのまま入れて炒める豪快な料理。

私の台湾人の義母もよく作ってくれますが、本当に美味しいです。

 

早速、頂いてみましょう。

蓋を開けた瞬間にニンニクの香りが広がります。

毎日ニンニクを食べている私でも感じるぐらいなので、かなりニンニクの匂いが強いと思われます。

 

でも噛んでみると、不思議なことに口に広がるのはエビの香りと塩味なんです。

プリングルズの厚めの食感と相まって、いい感じに仕上がっています。

 

美味しい〜。本当にいくらでも食べられるので要注意です。

あとは、やはりニンニクの香りが強いので、デート前とかは控えた方が身のためです。(笑)

 

糖醋小排

続いては「糖醋小排(タンツーシャオパイ)」。

小さく「牛」と入っていますが、家庭で作るときは骨付き豚肉を使うことの方が多いような気がします。

お肉を甘酸っぱく煮詰めた一品で、これも本当に美味しいです。

 

さて、プリングルズのお味の方はいかがでしょうか。見た目は、こちらの方が味が濃そうな感じですね。

予想的中!

見た目通り甘酸っぱいソースがかなり濃厚で、いつまでも口の中に残っています。

めっちゃくちゃ美味しいです!!!

 

最初に甘酸っぱい味がしますが、最後に少しピリッとした唐辛子の辛味があるので、味にメリハリがあり食べ飽きません。

いくら食べても飽きない・・・ということは、ついつい食べ過ぎます。(苦笑)

 

ということで今回は、2019年新発売のプリングルズ台湾限定商品をご紹介致しました。

台湾でしか購入できない限定味なので、台湾旅行のお土産にも最適です。

スーパーやコンビニで売っているので、ぜひ探してみてくださいね。

 

関連記事

≫ 台湾のスナック菓子「こんにゃく玄米ロール」濃厚なしっとり食感が最高!

≫ <舊振南餅店>歴史ある老舗のパイナップルケーキと胡桃入り杏仁ケーキ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安



pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-スナック菓子

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.