当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

台北ホテル

<台北>ゴールデンチャイナホテル客室・朝食・周辺・アクセスまとめ

ゴールデンチャイナホテルに宿泊を検討中だけれど、実際立地やホテルのランクなど、どうなんだろう?

気になるホテルの情報をまとめて知りたい。

 

ということでこの記事では、ゴールデンチャイナホテルに関する気になる情報をまとめてみました。

ホテル選びで悩んでいる、ツアーで勝手に決まってしまっていて詳細が知りたい!

そんな時に参考になれば幸いです。

この記事でわかること

  • ホテルの詳細情報
  • 値段
  • アクセス
  • 周辺環境
  • 客室
  • アメニティ
  • 朝食

ゴールデンチャイナホテルの情報

中国語名:康華大飯店(カンホゥアダーファンディエン)

住所:台北市中山區松江路306號

最寄駅:MRT(地下鉄)行天宮駅4番出口から徒歩30秒

桃園空港からの所要時間:バスで約40分、地下鉄(MRT)で約1時間10分ほど

HP:ゴールデンチャイナホテルHP

 

チェックイン

チェックイン15時以降
チェックアウト12時
日本語話せる
荷物預かりできる
外出時キーを預けるかどちらでもOK(再発行は300元負担)

 

ホテルの値段

ランク:スタンダードクラス

一室:10,000円〜

ワンポイント

台湾の場合、ホテルは一室いくらです。ちなみに、日本は一人いくら。

例えば、一室10,000円のホテルの場合、二人で一部屋利用なら一人あたり5,000円となります。

値段をチェック

※検索する際は、「ゴールデンチャイナホテル」か「康華大飯店」と入力下さい

ホテルを検索

安さ重視▶︎Trip.com
航空券も一緒に予約がお得▶︎Expedia
10泊すると1泊無料▶︎Hotels.com
貸切の家もあり▶︎Booking.com
日替わりお値打ち料金▶︎agoda
楽天ポイント5%付与▶︎楽天トラベル
掘り出し物件が見つかる▶︎エアトリ

≫ 台湾のホテルを予約!おすすめ予約サイト7社とタイプ別特徴

ツアーで検索

絶対失敗したくない▶︎JTB
とにかく安く▶︎エアトリ
目玉商品狙い▶︎H.I.S.

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

 

アクセス

高速バス

所要時間:約40分

運賃:125元(1円=3.6元として約450円)

桃園空港からは高速バスを利用するのが、一番安くて早いアクセス方法になります。

「5201長榮巴士(EVERGREEN BUS)」に乗り、行天宮駅で下車。

 

ただし、台湾の高速道路は、みんなかなりのスピードを出して走っているため、日本人からするととても怖く感じます。

高速バスを利用する場合は、安全のためシートベルトを必ず締めるようにしましょう。

 

もっと詳しく

≫ バスでの詳しい行き方をチェック

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。バスでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、バスではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテルまで無事に ...

続きを見る

 

MRT(地下鉄)

所要時間:約1時間10分

運賃:155元(1円=3.6元として約558円)

ゴールデンチャイナホテルの最寄駅は行天宮駅になります。

行天宮駅への行き方は、台北駅で乗り換えるよりも三重駅で乗り換えた方がわかりやすく便利です。

 

ただし、三重駅は快速(直達車)電車が停車しないので、普通車に乗ること。

桃園国際空港ターミナル駅

台北駅行きの普通車(各駅停車)に乗車

三重駅で「黄色ライン・中和新蘆線の南勢角行き」に乗り換え

行天宮駅4番出口

高速バスよりは割高で到着が遅くなりますが、海外で高速バスに乗るのが不安な場合はMRT(地下鉄)がオススメです。

 

もっと詳しく

≫ MRTでの詳しい行き方をチェック

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。MRTでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、MRT(地下鉄)ではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテ ...

続きを見る

 


周辺環境

観光スポット(6分)▶︎行天宮

スーパー(30秒)▶︎全聯福利中心

コンビニ(2分)▶︎セブンイレブン

薬局(1分)▶︎屈臣氏

市場(1分)▶︎松江市場

ドリンクスタンド(2分)▶︎COMEBUY

石頭鍋(3分)▶︎松江自助石頭火鍋城

居酒屋(5分)▶︎紅翻天生猛海鮮

雞肉飯(2分)▶︎冠鼎鶏肉飯

黒砂糖のかき氷(1分)▶︎黒岩古早味黒砂糖剉氷

ゴールデンチャイナホテルの周りには、スーパー・コンビニ・パン屋・薬局など、必要なものが徒歩圏内にほぼ揃っています。

人気のドリンクスタンドや食堂も付近にあり、ちょっと小腹が空いた時に歩いて行けるので大変便利です。

 

もっと詳しく

≫ ゴールデンチャイナホテル周辺の詳細をチェック

ゴールデンチャイナホテル周辺環境(スーパー・食堂・コンビニなど)

ゴールデンチャイナホテルの周辺ってどんな感じなんだろう? スーパーやコンビニはあるのかな?   海外旅行でホテルを決定する際に悩むのが、ホテルの周辺環境ですよね。 ゴールデンチャイナホテルに ...

続きを見る

 


客室・アメニティなど

ゴールデンチャイナホテルは日本人客が多いため、日本語が話せるスタッフが常駐しておりとても安心できます。

また、客室は広々として落ち着きがあり、必要なアメニティ類↓が一通り揃っているのもポイントが高いです。

  • シャンプー
  • ボディソープ
  • 石鹸
  • 歯磨きセット
  • カミソリ
  • くし
  • シャワーキャップ
  • 綿棒(4本入り)

 

客室やアメニティの詳細・設備などについては、下記記事に詳しくまとめました。

荷物に何を持っていくか困った時など、参考になれば幸いです。

 

もっと詳しく

≫ 客室詳細をチェック

<台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外と ...

続きを見る

 

朝食

<朝食時間>

AM6:30〜10:00

台湾旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中に悩むのが、朝食付きにするかどうかではないでしょうか。

それなりの値段がするため、内容が気になるところです。

 

個人的には、料理のバリエーションが豊富で内容には大変満足でした。

ただし、外のお店で食べた場合は100元(360円/1元=3.6円計算)くらいあればお腹いっぱいになるので、プランと予算に合わせて選択する必要がありそうです。

 

下記記事に朝食の内容をまとめているので、朝食付きにするべきか迷った時に参考になれば幸いです。

 

もっと詳しく

≫ 朝食内容をチェック

<台北>ゴールデンチャイナホテル朝食メニューと感想

台湾旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中だけど、朝食付きプランにするべき? 台湾のホテルの朝食ってどんな感じなんだろう? 内容を詳しく知りたいな。   海外旅行のホテル選びで朝食付きプラン ...

続きを見る

 

値段をチェック

ホテル予約なら

※検索する際は、「ゴールデンチャイナホテル」か「康華大飯店」と入力下さい

ホテルを検索

安さ重視▶︎Trip.com
航空券も一緒に予約がお得▶︎Expedia
10泊すると1泊無料▶︎Hotels.com
貸切の家もあり▶︎Booking.com
日替わりお値打ち料金▶︎agoda
楽天ポイント5%付与▶︎楽天トラベル
掘り出し物件が見つかる▶︎エアトリ

≫ 台湾のホテルを予約!おすすめ予約サイト7社とタイプ別特徴

ツアーなら

ゴールデンチャイナホテルは、「JTB」のツアーでセットになっていることが多いです。JTBでのグレードは「Bグレード(4つ星)」。

ツアーで検索

絶対失敗したくない▶︎JTB
とにかく安く▶︎エアトリ
目玉商品狙い▶︎H.I.S.

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

 

ゴールデンチャイナホテルの記事

≫ <台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

<台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外と ...

続きを見る

≫ ゴールデンチャイナホテル周辺環境(スーパー・食堂・コンビニなど)

ゴールデンチャイナホテル周辺環境(スーパー・食堂・コンビニなど)

ゴールデンチャイナホテルの周辺ってどんな感じなんだろう? スーパーやコンビニはあるのかな?   海外旅行でホテルを決定する際に悩むのが、ホテルの周辺環境ですよね。 ゴールデンチャイナホテルに ...

続きを見る

≫ <台北>ゴールデンチャイナホテル朝食メニューと感想

<台北>ゴールデンチャイナホテル朝食メニューと感想

台湾旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中だけど、朝食付きプランにするべき? 台湾のホテルの朝食ってどんな感じなんだろう? 内容を詳しく知りたいな。   海外旅行のホテル選びで朝食付きプラン ...

続きを見る

≫ 桃園國際空港から「ゴールデンチャイナホテル」へMRTで行く方法

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。MRTでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、MRT(地下鉄)ではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテ ...

続きを見る

≫ 桃園國際空港から「ゴールデンチャイナホテル」へバスで行く方法

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。バスでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、バスではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテルまで無事に ...

続きを見る

 

関連記事

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

≫ <台北ホテル>おすすめの立地と相場。失敗しない選び方のコツまとめ

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-台北ホテル
-

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.