台北ホテル

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。バスでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、バスではどうやって行くのだろう?

詳しい行き方を知りたいな。

 

初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。

特に、空港からホテルまで無事にたどり着けるのかが一番ドキドキします。

でも、台湾の場合はMRTやバスが通っており、市内へ出るのはとても簡単です。

 

ゴールデンチャイナホテルへは、MRT(地下鉄)で行く方法もありますが、バスの方が早くホテルに到着できます。

 

この記事では、桃園國際空港からゴールデンチャイナホテルまでのバスでの行き方について、詳しく解説していきたいと思います。

台湾旅行の参考になれば幸いです。

この記事でわかること

  • 桃園國際空港→ゴールデンチャイナホテル バスでの行き方

桃園空港と台北市の位置関係

桃園國際空港は桃園市にあり、台北市内からは少し距離があります。

交通手段にもよりますが、バスで台北市内まではだいたい30分〜1時間ほど。

日本の成田空港や関西空港のイメージに近いです。

 

ゴールデンチャイナホテルの情報

中国語名:康華大飯店(カンホゥアダーファンディエン)

最寄駅:MRT(地下鉄)行天宮4番出口隣り

桃園空港からの所要時間:バスで約40分、地下鉄(MRT)で約1時間10分ほど

場所:ゴールデンチャイナホテル

HP:ゴールデンチャイナホテルホームページ

 

最寄駅である行天宮(4番出口)の隣に位置し、立地は抜群です。

ホテル選びで悩んでいるなら、とりあえずここにしておけば間違いなしです。

 

関連記事

≫ <台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

<台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外と ...

続きを見る

 


<バス>桃園空港→ゴールデンチャイナホテル

それでは本題である、桃園國際空港からゴールデンチャイナホテルへの行き方です。

今回は、第一ターミナルからの行き方になりますので、予めご了承くだい。

 

客運巴士(Bus to city)の方へ

ロビーへ出たら、「客運巴士(Bus to city)」の文字を探しましょう。

ちなみに、高速バスのことを中国語では「客運」と言います。

英語でも「Bus to city」と書かれているので、探しやすいかと思います。

 

第一ターミナルの場合は、エスカレーターで下に降ります。

 

チケットカウンター

下に降りて道なりに進むと、「巴士購票櫃檯(Ticketing counter)」という表示を見つけることができます。

これはチケットカウンターのことです。

 

それぞれの路線の窓口が順番に並んでいます。

 

⑥番カウンター 5201長榮巴士(EVERGREEN BUS)

ゴールデンチャイナホテルヘは、「5201長榮巴士(EVERGREEN BUS)」に乗りMRT行天宮駅で下車するのが一番近いです。

一つ目のバス停で下車なので、とってもわかりやすいです。

 

第二ターミナルも乗るバスは同じなので、とりあえず「5201のバスに乗る」と覚えておきましょう。

メモ

  • 大人ひとり125元
  • 6時〜24時までは20分〜30分おきに運行

 

EVERGREEN BUSがある⑥番カウンターへ行き、チケットを購入。

行天宮駅まで。

「到行天宮站(ダオ シンティエンゴンジャン)」

 

何名ですか?

「幾位?(ジィウェイ?)」

 

一人です。

「一位(イーウェイ)」

二人です。

「兩位(リィャンウェイ)」

三人です。

「三位(サンウェイ)」

 

中国語は発音がとても難しいので、予め「行天宮站・人数」をメモしておいて見せるのが良いかもしれません。

 

チケットは乗車時に渡すので、無くさないように持っておきましょう。

 

バス乗り場

バス乗り場は、カウンターと同じ番号の⑥番です。

時間が近づいてきたら、外に出て待ちます。

 

バス到着の数分前から、トランクに入れる荷物があるかどうかのチェックを係の方が始めます。

大きい荷物を持っていると、下記のように質問をされます。

 

どこで降りますか?

「您在哪裡下車?

(ニン ザイナーリー シィヤーチャー)」

 

行天宮駅です。

在行天宮站(ザイ シンティエンゴンジャン)」

 

ここでも、「行天宮站」と書いたメモを見せて半券をもらいましょう。

この半券は荷物を受け取るときに必要になるので、無くさないように保管しておきます。

 

乗車

バスが到着したら、乗車券を運転手の方に渡して乗ります。

バスが来てから出発までのスピードはかなり早いので、車券は手元に用意しておくのがベターです。

 

到着

一つ目のバス停が「行天宮站」で、だいたい30分〜40分くらいで到着します。

ちなみに、降車ボタンを押さないと止まってくれませんのでご注意ください。

 

アナウンスが始まった・前の電光掲示板に「行天宮站」の文字が確認できたら、降車ボタンを押すようにしましょう。

アナウンスでは、「MRT シンティエンゴン temple station」です。

降りたら、ちょうど交差点の真ん中がバス停です。

 

トランクに荷物がある場合は、半券を運転手さんに見せます。

くれぐれも荷物の取り忘れには注意してくだいさいね!

 

バス停から斜め右方向に見える建物が「ゴールデンチャイナホテル」になります。

お疲れさまでした!

おさらい

  • 5201長榮巴士(EVERGREEN BUS)
  • 行天宮站(MRT シンティエンゴン temple station)下車
  • 一つ目のバス停
  • 大人ひとり125元
  • 6時〜24時までは20分〜30分おきに運行
  • 乗車時間30分〜40分
  • 降車ボタンを押すこと

(2019年3月現在の情報となりますことを予めご了承ください。)

 

以上がゴールデンチャイナホテルへのバスでの行き方でした。

参考になれば幸いです。

 

ゴールデンチャイナホテルをチェック

※検索する際は、「ゴールデンチャイナホテル」か「康華大飯店」と入力下さい

ホテルを検索

安さ重視▶︎Trip.com
航空券も一緒に予約がお得▶︎Expedia
10泊すると1泊無料▶︎Hotels.com
貸切の家もあり▶︎Booking.com
日替わりお値打ち料金▶︎agoda
楽天ポイント5%付与▶︎楽天トラベル
掘り出し物件が見つかる▶︎エアトリ

≫ 台湾のホテルを予約!おすすめ予約サイト7社とタイプ別特徴

ツアーで検索

絶対失敗したくない▶︎JTB
とにかく安く▶︎エアトリ
目玉商品狙い▶︎H.I.S.

≫ 台湾旅行でおすすめの旅行会社とツアー選びのコツ

 

ゴールデンチャイナホテルの記事

≫ <台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

<台北>ゴールデンチャイナホテル宿泊体験!客室内の詳細まとめ

台北旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中。 駅からどのくらい?周辺環境はいい?パジャマはある? 宿泊してどうだったかリアルな口コミを聞きたい。   旅行先のホテル選びは、土地勘がなく海外と ...

続きを見る

≫ <台北>ゴールデンチャイナホテル朝食メニューと感想

<台北>ゴールデンチャイナホテル朝食メニューと感想

台湾旅行でゴールデンチャイナホテルを検討中だけど、朝食付きプランにするべき? 台湾のホテルの朝食ってどんな感じなんだろう? 内容を詳しく知りたいな。   海外旅行のホテル選びで朝食付きプラン ...

続きを見る

≫ ゴールデンチャイナホテル周辺環境(スーパー・食堂・コンビニなど)

ゴールデンチャイナホテル周辺環境(スーパー・食堂・コンビニなど)

ゴールデンチャイナホテルの周辺ってどんな感じなんだろう? スーパーやコンビニはあるのかな?   海外旅行でホテルを決定する際に悩むのが、ホテルの周辺環境ですよね。 ゴールデンチャイナホテルに ...

続きを見る

≫ 桃園國際空港から「ゴールデンチャイナホテル」へMRTで行く方法

桃園国際空港からゴールデンチャイナホテルへ。MRTでのアクセス方法

台北旅行でゴールデンチャイナホテルに宿泊予定だけれど、MRT(地下鉄)ではどうやって行くのだろう? 詳しい行き方を知りたいな。   初めての台湾旅行、何かと不安ですよね。 特に、空港からホテ ...

続きを見る

 

関連記事

≫ 台湾旅行中に気をつけること。日本とは違うルール!

≫ 台湾旅行でのスマホの設定方法。これで高額請求の心配なし!

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-台北ホテル
-

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.