スナック菓子

Cadina(卡迪那)ポテトスティック・トマト味は中毒性高し!

台湾でオススメの美味しいスナック菓子が知りたい!

ロングセラー商品はどれ?

 

台湾でロングセラーになっているスナック菓子はいくつかありますが、今回は特におすすめな商品「Cadina(卡迪那)ポテトスティック・トマト味」をご紹介したいと思います。

 

トマト味というだけで、味の想像ができるので安心感がありますよね。

 

台湾のスナックを食べたけど、イマイチ美味しいと感じなかった・・・

そんな方に試して頂きたい一押し商品です。

 


Cadina(卡迪那)とは?

「Cadina(卡迪那)」は、台湾の食品メーカー「聯華食品」のポテトチップス系のブランドです。

「聯華食品」は他にもナッツ商品などが有名で、とても人気があります。

 

Cadina(卡迪那)の魅力

「Cadina(卡迪那)」の魅力といえば、チャレンジ精神が素晴らしいこと。

悪く言えば当たり外れがあるのですが、例えば、スナック菓子なのにミルクティー味を出していたりと、たまにびっくりするような商品に出会うことがあります。

 

正直ミルクティー味はないなと思いましたが、次はどんな商品を出すのかと密かな楽しみとなりつつあります。

 

Cadina(卡迪那)とえいば、トマト味!

そんな「Cadina(卡迪那)」ですが、もちろんロングセラー商品も多数あります。

 

看板商品の一つといえば、こちら↓の「卡迪那德州薯條:茄汁」。

直訳すると、「テキサス州フライドポテト・トマト味」となります。

 

お皿に出してみました。袋を開けた瞬間にトマトソースのいい匂いがして、期待が高まります。

見た目は、確かにフライドポテトのようなスティックポテトですね。

 

早速頂いてみます。

トマト味はトマト味でも、酸っぱさは控えめで甘みがあります。

不思議なのが、最初から甘いわけではなく、噛めば噛むほどに甘みが出てくるという感じ。美味い!!!

 

德州薯條シリーズは、真ん中が空洞になっているのが特徴です。

日本のお菓子にはない食感で、サクサクしているのにモチモチとした柔らかさもあり

また、一本一本それほど大きくないのに、食べ応えがあるのもポイント高いです。

 

気づいたら、パクパクと一袋平らげてしまっていたなんてこともしょっちゅう・・・。

美味しすぎてハマると中毒性のある商品なので、食べ過ぎには注意しましょう。

 

購入場所

今回私は、スーパー「カルフール・重慶店」で購入しました。

「Cadina(卡迪那)」は有名なので、スーパーであればどこにでも置いてあります。

 

ただし、小さい店舗だと違うシリーズの商品が置いてある可能性もあるので、その点はご注意ください。

 

「カルフール・重慶店」だと、こんな感じでたくさん置いてありました。

他のシリーズも置いてあるので、いろんなテイストの商品をまとめて購入可能です。

 

もしも、その他のお土産も一緒にまとめ買いするなら、「カルフール・重慶店」は品揃えがよくおすすめです。

「カルフール・重慶店」で購入できるおすすめ商品は下記の記事にまとめましたので、よろしければどうぞ。

もっと詳しく

≫ 台湾のスーパー「カルフール・重慶店」で買える厳選お土産ベスト12

台北のスーパー【カルフール・重慶店】で買える厳選お土産ベスト12

台湾・台北のスーパー「カルフール」で買える一押しのお土産はどれ? 台湾ならではのお土産にぴったりな商品を知りたいな。   台湾旅行でお土産を購入するのに最適な場所といえば、スーパーの「カルフ ...

続きを見る

 

ということで今回は、「Cadina(卡迪那)ポテトスティック・トマト味」のご紹介でした。

本当に美味しいので、台湾旅行の際にはぜひ挑戦してみてください。

 

関連記事

≫ 女子向けのバラマキ台湾土産にぴったりな「タピオカ入りチョコレート」

≫ 台湾土産にはタロイモケーキがおすすめ!スーパーで実際に買ってみた

 

 

台湾旅行専用おすすめWi-Fiレンタル

繁忙期は予約ですぐいっぱいになるので、必要な場合は早めに申込みをしておくと安心です。

SakuraMobile海外Wifi

  • 台湾現地空港で(桃園空港・台北松山空港)で受取・返却ができる!
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,040円と格安

※「旧Fun wifi」。現在はサービス名が「SakuraMobile海外Wifi」に変更になっていますが、サービス内容は以前と同じです。

台湾データ

  • 往復宅配料無料(国内受け取り)
  • 4G(LTE)回線が無制限で使える
  • 3日間で2,370円と格安

pick up

1

3月に台湾旅行で首都・台北に行くので、どんな服装で行けばいいのか知りたい。 30℃を超える日もあるみたいだけど、半袖で行っても大丈夫?   私は現在台北に住んでいますが、台北の3月はコートを ...

2

台湾旅行に行く予定だけれど、Wi-Fiのレンタルは必要だろうか? 必要な場合、安いけど速い!できれば無制限で使えるWi-Fiがあれば知りたいな。   結論からいうと、台湾の場合はネットが使え ...

3

台湾旅行に行く予定だけど、何を持っていけばいい? 必要なものと不要なものを詳しく知りたい!   もうすぐで台湾旅行。嬉しい反面、忘れているものはないかと、とても心配になりますよね。 でもご安 ...

4

観光・街歩きをする際のバッグはどんなものが最適? 日本と同じでも問題ないのかな?   海外旅行の際に持っていくカバンですが、ネットではいろんな意見が飛び交っていて本当に悩みますよね。 私は現 ...

5

台湾旅行中はどんなことに気をつければいい? 絶対守らないといけないルールなどがあれば詳しく知りたい。 台湾には、実は日本よりも厳しいルールが存在します。 法律で決められていることは、違反すれば外国人で ...

6

台湾旅行で、桃園空港から台北市内のホテルまで自力で行く予定だけど、どうやって行けばいい? MRTで行く場合、楽でベストな行き方を知りたい。   フリープランで空港とホテル間の送迎がない場合、 ...

7

パイナップルケーキはもう飽きた! 台湾はピーナッツが有名って聞いたけど、お土産におすすめなお菓子はある?   台湾旅行も何度目かになって来ると、そろそろパイナップルケーキ以外のお土産も気にな ...

8

台北旅行が決まったけれど、ホテルの場所はどの辺りが便利? また、ホテル選びで失敗しないために知っておくべきことはある?   海外旅行のホテル選びというのは、土地勘がないために思いのほか頭を悩 ...

-スナック菓子

Copyright© はじめまして台湾 , 2023 All Rights Reserved.